top of page
検索

ふたご座流星群

私、14日の夜に流れ星を目撃しました。

東京で流れ星を見るのは、おそらく初めてではないかと思います。


いつものジョギングコース、出来る限り夜空を見上げはしていましたけど、

雲もそこそこありますし、近頃は街灯もLEDになり眩しいぐらいの明るさで期待感はほぼ0。

途中の一カ所だけ街灯も途切れ、少し開けた高台のような場所がありまして、見れるとしたらそこしかないかなと思いながら・・・ちょうどその場所に上った時!

天空中心やや東寄りから南へ向け、明るい光がスーッと一筋の尾を引いて流れました。


今回のふたご座流星群で星がどれほどの頻度で流れたのか分かりませんが、

なかなか見れないロマンチックなものを目撃できて嬉しかったです。

到底3回は唱えられなかった僕の願い事は秘密ですけど、

そう言えば江ノ島で引いたおみくじも大吉でしたし、持ってる男でしょうか、笑。

これは来年に向けて良い兆しかと思います。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

今週の水曜日22日に東京の桜は満開となりましたが、平年より9日早く、昨年より5日早いらしいです。しかも、五年連続で全国で一番乗りの満開とのこと、近年の温暖化に加えて大都会が出す排熱の影響もあるのだろうと想像しています。 昨日の東京は冷たい雨で少し肌寒く、今日は曇天ながら気温が25℃近くまで上がり、先ほどからまた雨が降りだして徐々に気温が下がってきました。予報では明日から数日間はまた花冷えとなりそう

2023 WORLD BASEBALL CLASSIC、侍ジャパン優勝、誠におめでとうございます!いや~、日本チーム、ほんと素晴らしかったですね。 これだけ各メディアでも盛り上がっていますので、内容に関しては言わずもがなですけど、誰かが調子を落としていても、それを皆でカバーして勝利する。そして対戦相手への敬意も忘れない侍ジャパン、同じ日本人としてとても誇らしく思います。 ちょっと気が早いのですが、

このところ、ずっと暖かい日が続いていましたが、今日は昨夜からの雨が降り続いて気温も上がらず、久しぶりに寒いです。東京では既に3月14日、史上一位に並ぶ早さで桜の開花宣言が出されましたけど、満開までに少し足踏みという感じでしょうか。 WBCが盛り上がってますね。流石は各球団から選りすぐられた侍ジャパンの選手達、連日の素晴らしい活躍をとても嬉しく思います。準決勝の相手はメキシコと決まったそうで、時差や

bottom of page