top of page
検索

徒然日記「三寒四温 2023」

 2月も半ばを過ぎましたけど、今月は28日間しかないので残り10日余りで3月、あっという間ですね。今週は東京も大寒波の影響でかなり寒かったのですが、今日は寒さも緩み穏やかに晴れて、春も遠からじと感じられます。


 これからの三寒四温、自然の摂理に従って徐々に暖かくなって行きます。昨今の光熱費高騰もあって、早く暖かくなって欲しいと望む反面、花粉症の方にとっては憂鬱な季節の到来ではないでしょうか。

 僕も数年前までは、この時期の杉花粉がストレスになって、罪もない杉をどれほど憎んだか知れないほどの花粉症でした。「でした」と過去形で書いたのは、不思議なことに別段の治療をしたわけでもなく薬も服用していないのに、数年ぐらい前から症状が消えてきたからです。症状が全く皆無になったというわけではありませんけど、酷かった頃に比べたら、僕の中では杉花粉アレルギーに対しては、ほぼ卒業したと言っていいレベルだと思っています。

 まあ、おそらくは加齢による体質の変化ではないかと思っているのですが・・・ただ、僕の周りでそんな話も聞かないので、本当に卒業出来たのかまだ半信半疑でもあり、念のため今年までは仮免許状態と考えています。もし、飛散量がかなり多いと予想されている今年も大丈夫だったら、晴れて「杉の花粉症は卒業した」と公言したいと思っていますけど、はたして・・・またご報告させていただきます。



追伸 レガートミュージックにバレンタインデーのチョコやお酒などを送って下さった皆様へ、お気持ちとともに有り難く頂戴いたしております。いつもながら、お心遣いに感謝を申し上げます。ありがとうございました。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

今週の水曜日22日に東京の桜は満開となりましたが、平年より9日早く、昨年より5日早いらしいです。しかも、五年連続で全国で一番乗りの満開とのこと、近年の温暖化に加えて大都会が出す排熱の影響もあるのだろうと想像しています。 昨日の東京は冷たい雨で少し肌寒く、今日は曇天ながら気温が25℃近くまで上がり、先ほどからまた雨が降りだして徐々に気温が下がってきました。予報では明日から数日間はまた花冷えとなりそう

2023 WORLD BASEBALL CLASSIC、侍ジャパン優勝、誠におめでとうございます!いや~、日本チーム、ほんと素晴らしかったですね。 これだけ各メディアでも盛り上がっていますので、内容に関しては言わずもがなですけど、誰かが調子を落としていても、それを皆でカバーして勝利する。そして対戦相手への敬意も忘れない侍ジャパン、同じ日本人としてとても誇らしく思います。 ちょっと気が早いのですが、

このところ、ずっと暖かい日が続いていましたが、今日は昨夜からの雨が降り続いて気温も上がらず、久しぶりに寒いです。東京では既に3月14日、史上一位に並ぶ早さで桜の開花宣言が出されましたけど、満開までに少し足踏みという感じでしょうか。 WBCが盛り上がってますね。流石は各球団から選りすぐられた侍ジャパンの選手達、連日の素晴らしい活躍をとても嬉しく思います。準決勝の相手はメキシコと決まったそうで、時差や

bottom of page