top of page
検索

徒然日記「処暑の候」

このところの東京は雲が多めではありますが、日中の晴れ間からはまだまだ強い真夏の陽射しで暑いです。

とは言っても暦の上で明日23日はもう処暑、一時の様な猛暑はピークを越え確実に秋に向かっている気配を感じています。

夜にウォーキングをしておりますと、道端の草むらから聞こえる秋の虫の声が心地よく耳をくすぐってくれるようになりました。


お盆から先週にかけて各地で豪雨の被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。

毎年の様に豪雨の被害を聞くようになった気がしますけど、これも温暖化の影響なんでしょうかね、最近は今まで蓄積してきた災害の記憶を軽く越える事が多くなっているように感じます。台風も近づいていますので皆様も引き続き用心をなさってください。


さて、僕は来月からのChage Live Tour 2021 ~Boot up!!~に向けてコツコツと準備を整えております。

このツアーも新型コロナ感染予防対策で多くの制限・制約のあるライブとなりますが、いつも通り落ち着いて最高の演奏を心がけます。


新型コロナウイルスに自然災害と人間にはいろいろと不自由な日々が多くありますが、季節は全く関係なく秋へと移り変わって行きます。

せめて果物などの秋の美味しい実りを頂いたりして、皆様もこれからの良い季節に少しでも多くの楽しめる時間を過ごしていただけたら幸いです。

先ずは健康第一で、良い秋を迎えましょう。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

今週の水曜日22日に東京の桜は満開となりましたが、平年より9日早く、昨年より5日早いらしいです。しかも、五年連続で全国で一番乗りの満開とのこと、近年の温暖化に加えて大都会が出す排熱の影響もあるのだろうと想像しています。 昨日の東京は冷たい雨で少し肌寒く、今日は曇天ながら気温が25℃近くまで上がり、先ほどからまた雨が降りだして徐々に気温が下がってきました。予報では明日から数日間はまた花冷えとなりそう

2023 WORLD BASEBALL CLASSIC、侍ジャパン優勝、誠におめでとうございます!いや~、日本チーム、ほんと素晴らしかったですね。 これだけ各メディアでも盛り上がっていますので、内容に関しては言わずもがなですけど、誰かが調子を落としていても、それを皆でカバーして勝利する。そして対戦相手への敬意も忘れない侍ジャパン、同じ日本人としてとても誇らしく思います。 ちょっと気が早いのですが、

このところ、ずっと暖かい日が続いていましたが、今日は昨夜からの雨が降り続いて気温も上がらず、久しぶりに寒いです。東京では既に3月14日、史上一位に並ぶ早さで桜の開花宣言が出されましたけど、満開までに少し足踏みという感じでしょうか。 WBCが盛り上がってますね。流石は各球団から選りすぐられた侍ジャパンの選手達、連日の素晴らしい活躍をとても嬉しく思います。準決勝の相手はメキシコと決まったそうで、時差や

bottom of page