top of page
検索

徒然日記「名月の候 2023」

 だいぶ長引いた今年の残暑でしたけど、この頃では日が落ちるとだいぶ過ごしやすくなりました。夜のウォーキングをしていましても、肌から感じる空気の質と耳から入る秋虫の声がやっと違和感なくマッチしてきた感じがします。ただ、明日の東京の日中はまた真夏日の気温になるとか、季節の変わり目ですので皆様も体調には十分お気を付け下さい。


 『Chage Live Tour 2023 WINDY ROAD』は福岡、大阪公演も無事に終了しまして残すところ30日のZepp Hanedaのみとなりました。Chageさんをはじめ、優秀なミュージシャン&スタッフ、Opening ActのtheSoulのおかげで、それはそれは楽しく充実した夢のような時間を過ごさせていただいております。楽しさがぎゅっと凝縮された濃い時間だっただけに、あと1公演というのは正直に少々寂しくもありますが、最終日もいつも通り誠心誠意の演奏で締め括りたいと思います。


 話は変わりますが、今年の「中秋の名月」は明後日の9月29日(金)ですね。現時点の東京の天気予報では晴れ時々曇りになっていますので、何とか見れたら良いなと思っていますが。ちょっと調べたところ、今年の「中秋の名月」は満月で、満月の瞬間は18時58分、夜に昇ってくる名月がちょうど満月ということだそうです。「中秋の名月」というと満月だろうと思っていましたが、毎年必ず満月の日になるわけではないそうで、次に「中秋の名月」と満月の日付が一致するのは2030年9月12日と7年も先だそうです。そう聞きますと、益々今年の名月を愛でたくなりますけど、目出度く見れましたら手でも合わせようと思います。

1件のコメント

最新記事

すべて表示

師走ですね、2023年も残り一月を切りました。東京も朝の気温が一桁台となりまして、布団から出るには思い切りが必要な季節になりました。 『30th Anniversary Yuki Kajiura LIVE vol.#19-Kaji Fes.2023』武道館2days のリハーサルはかなりハードな内容ではありましたけど、順調に仕上がっております。 有り難くも一般指定席はSOLD OUT、注釈付きで一

11月が今日で終わります。今月の週末はだいたい日本より暖かい国に居たことの影響もあるのでしょうか、もう明日からが師走だなんて・・・時の流れが早すぎて僕の季節感覚は完全に追い抜かれている気がします。 只今、梶浦ファミリーは絶賛『Kaji Fes.2023』のリハーサル期間でございます。トータル曲数が多いこともあって、かなりハードになるのは織り込み済みです。その分いつも以上に身体のケアをしつつ睡眠も十

bottom of page