top of page
検索

徒然日記「向春の候」

更新日:2022年3月1日

関東はまだ風も冷たいのですが、一昨日あたりより日中の気温が上がってきまして、2月も終わりに来てやっと水温む季節の到来を実感します。

先週はニュースで北日本や北陸を中心にした暴風+大雪の映像を見ましたが、このブログを見ている皆さまはご無事だったでしょうか・・・交通機関が麻痺したりと大変なご苦労があった事、お察し申し上げます。



先週末、このところのロシアによるウクライナ軍事侵攻のニュースなどで気持ちが滅入ることも多いので、気分転換の意味も込めてお墓参りに行ってきました。

まあ、いつもの故青山純氏と千春さんサポート時にお世話になったスタッフの方ですけど、コロナ禍の事も含めて勝手ながら少々愚痴っぽい事も聴いてもらい、だいぶ気持ちをすっきりとさせていただきました。


その帰り路のついでに車屋さんに寄ってもう20年も乗っている愛車のオイル交換もやってもらいました。

時代の流れに逆行するようで恐縮もしますけど、僕のV8 5200cc エンジンはとても滑らかに回り絶好調、青い空の下で気持ちまで晴々するような良いドライブにもなりました。

ちなみに、購入からメンテナンスまでずっとお願いしている車屋さんからは毎回「佐藤さん、こんなに状態の良いやつは滅多に無いのでずっと乗ってください」などと言われ、営業文句かもしれませんけど・・・まあ、悪い気はしなく(笑)

20年の間、あんな事もこんな事も・・・苦楽をともにした愛着のある車ですので、これからも大事に乗ろうと思っています。


さて、明日からはもう3月ですね。

花粉の飛散も始まったようで花粉症の方には辛い季節になりますが、これも避けては通れない事ですので、出来得る対策をしながら花粉の季節を乗り切りましょう。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

徒然日記「初春の候 2025」

今季最強寒波の影響で記録的な大雪になっている各地の様子をニュースで見ました。せっかくの三連休にお出かけの予定がある方も多いと思いますが、大雪による交通障害などには十分お気を付け下さい。  現在の東京は寒くはありますが空は雲一つない穏やかな青天です。ただ、明日の夜には雪の可能...

謹賀新年 2025

皆様、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。  東京は雲一つなく素晴らしい快晴の元旦となりました。  いつもブログに書く年頭の抱負、と言いましても毎年ほとんど同じ内容なのですが、やっぱり今年も先ずは健康第一でこつこつと練習を積み重ね、少しでも...

Comments


bottom of page