今週は東京でも雪が降りましたけど積もるほどでもなく、昨日からはまた気持ちの良い晴天で昨夜の月はLEDライトのようにくっきりと明るく輝いていました。
さて、この緊急事態宣言で人と会って話す時間を持つのにも躊躇しますが、墓前で故人となら何の気兼ねもなく堂々と話せるということで今週は師匠の故青山純さんと松山千春さんサポート時代にお世話になった方のお墓参りに行きました。
だらだらと思いつくまま近況報告などしたら何だか気持ちが軽くなったような気がします。
墓前にて僕が師匠のレベルになかなか追いつけないのはやっぱり師匠が天才だったからだと持ち上げつつも(実際に天才でしたけど)、でも唯一寿命だけは僕が勝ってるから今に見てて下さいなどと大口をたたいてきました。
もうお一方は松山千春さんサポート時代に千春さんの東京事務所におられた方で主にファンクラブの運営なさってた方ですけど、いつも僕に良くして下さって本当に有り難かった。
6年半ほど千春さんのサポートをさせていただく中でいろいろと助けていただきまして、
もしこの方がいらっしゃらなければ6年半も続かなかった気がします。
実は千春さん関係ではもう一人、ツアー中のバンドやスタッフのケアをやられていた札幌事務所の方も亡くなられていまして、彼女にも相当お世話になって札幌に行ったときには必ず墓参りをさせていただいております。ここ数年はなかなか行けてなくモヤモヤしていましたけど、何だか今年は行けそうな気配がありますので密かな楽しみにしています。
話しは変わりますが、来月の8日に緊急事態宣解除となるでしょうか・・・
素人の僕の私見ですが、まだ季節的に低温度低湿度で人間には不利だと思います。
でも経済が原因でも無くなる命が増えていると聞きますので、願望も込めまして気持ちだけは早い解除になることを願っています。
天気予報ではまた北海道や本州日本海側では荒れ模様とのことですので大雪や暴風雪などには十分お気を付けて下さい。
追記、
ネットラジオで千春さんのお母様が1月16日に亡くなったことを知りました。
サポート時代に何度かご挨拶をさせていただきましたけど、優しさの向こうに芯の強さを感じさせるような方でした。
99歳だそうですが心よりご冥福をお祈りいたします。
佐藤強一