top of page
検索

徒然日記「梅雨入り」

関東も梅雨入りしました。

一昨日からの強風は収まった様ですが、今日も湿度のある南からの風が吹いています。

相変わらず僕達ミュージシャンのじっと耐える日々は続いています。

仕方がない事とは分かっていても、ライブ延期の通達が来る度にやっぱり多少は凹みます。

7月の甲斐バンドの赤レンガ倉庫特設ステージは野外だったので、密かに開催の期待をしていましたが・・・残念ですが致し方ありません。

自分のPCを立ち上げるとスケジュールが表示されるのですが、ほんとだったら今日は梶ちゃんの楽しいリハーサルだったとか、甲斐バンドの硬派な男達の現場だった・・・とか思い出されて何だか虚しくもなりますけど、それでも僕などはまだ耐えられているので幸運な方だと思います。

若いかけ出しのミュージシャンの中にはかなり苦労している方も多いと察します、何とか辛抱して乗り切ってほしいと願っています。

そんな中、FBM2020グッズの通販の方は好調で、ご購入してくださった皆様には重ねて感謝申し上げます。

(再入荷後すぐに売り切れ商品が出てしまい申し訳ありません、再再入荷のタイミングまで今暫くの猶予を下さい)

今回の通販で梱包・発送をやっていく中で、梱包が汚くなったり、納品書を入れ忘れたり(メール添付で送りました)、これはこうすべきだったと途中で気づく事が多々ありまして・・・、

おそらくドラマーが内職の素人仕事だと大目に見て下さったお客様が沢山いらっしゃったと思います、ほんとすみません。

おかげさまで物販奉行もだいぶ知恵がついてきましたので、この経験を今後に活かしたいと思います。

さて、先日のブログにも書きましたけど、明日13日(土)18:00~よりはYuki Kajiura LIVE vol.#15 “Soundtrack Special at the Amphitheater” 発売記念企画~CD聴きながらYouTubeで公開座談会~ です。

リモートで生座談会など初めての事なので、僕が自宅の環境も含めちゃんと出来るのか心配もありますが、メンバーやスタッフに教えてもらいながら頑張ります。

一年前のライブですから、だいぶ記憶も薄れていると思いますので、今日は譜面を全曲引っ張り出して思い出し練習をした上で明日の座談会に臨もうと思います。


その場限りの生配信を梶浦ファンの皆様と楽しい時間にできたら幸いです。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

今週の水曜日22日に東京の桜は満開となりましたが、平年より9日早く、昨年より5日早いらしいです。しかも、五年連続で全国で一番乗りの満開とのこと、近年の温暖化に加えて大都会が出す排熱の影響もあるのだろうと想像しています。 昨日の東京は冷たい雨で少し肌寒く、今日は曇天ながら気温が25℃近くまで上がり、先ほどからまた雨が降りだして徐々に気温が下がってきました。予報では明日から数日間はまた花冷えとなりそう

2023 WORLD BASEBALL CLASSIC、侍ジャパン優勝、誠におめでとうございます!いや~、日本チーム、ほんと素晴らしかったですね。 これだけ各メディアでも盛り上がっていますので、内容に関しては言わずもがなですけど、誰かが調子を落としていても、それを皆でカバーして勝利する。そして対戦相手への敬意も忘れない侍ジャパン、同じ日本人としてとても誇らしく思います。 ちょっと気が早いのですが、

このところ、ずっと暖かい日が続いていましたが、今日は昨夜からの雨が降り続いて気温も上がらず、久しぶりに寒いです。東京では既に3月14日、史上一位に並ぶ早さで桜の開花宣言が出されましたけど、満開までに少し足踏みという感じでしょうか。 WBCが盛り上がってますね。流石は各球団から選りすぐられた侍ジャパンの選手達、連日の素晴らしい活躍をとても嬉しく思います。準決勝の相手はメキシコと決まったそうで、時差や

bottom of page