top of page
検索

徒然日記「梅雨入り」

関東も14日より梅雨入りしましたね。

気象庁によると「平年より7日遅く、昨年より3日遅い梅雨入りです。また、ここ10年で一番遅い梅雨入りとなりました。1951年の統計開始以来、10番目に遅い梅雨入りです」とのことです。

気象庁発表と言っても「梅雨入りしたとみられる」という何か自信なさげですけど。

僕の想像ですけど、はっきり宣言すると外れた時にクレームとか来るのでしょうかね・・・

気象庁の方も自然を相手に悩みながらの発表だと思うと、多少は外れても大目にみたいと思うのは僕だけでしょうか。


先週の土曜日、いつものウォーキングコースを歩いておりますと例の蛍を見た場所で何やら5~6人の人だかり。

先のブログに登場した神社のご内儀とご近所らしき家族連れが「さっきまで光っていたのにちょっと休んでいるのかしら」・・・少し迷いましたがせっかくなので蛍が光るまで粘りました。

数分待って確かに光ったのを確認し、何だか目の保養になったようで足取りも気持ちも軽快なウォーキングが出来ました。

(翌日のメンバー紹介ネタのお題の答えを考えながらウォーキングしてたのに、この出来事ですっかり素っ飛ばして座長へ伝えるのが本番当日になってしまった、ごめんなさい)


Twitterで梶浦ファミリーのレギュラー歌姫のYURIKO KAIDAと KAORIから新作アルバムをいただいた事を呟きました。

『KAORIは良い意味で声に色気が出てきた』と少し柔らかく書いたけど、このチームは直球のエロいが褒め言葉らしい(笑)

歌声に色気がある、演奏に色気がある→梶浦チームでは歌声がエロい、演奏がエロいはとっても良いという褒め言葉なのでご了承ください。


さて、梅雨の初っぱなは不安定な天候で集中的な豪雨になる地域もあるようです、皆様も油断無きようにお気をつけ下さい。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

今週の水曜日22日に東京の桜は満開となりましたが、平年より9日早く、昨年より5日早いらしいです。しかも、五年連続で全国で一番乗りの満開とのこと、近年の温暖化に加えて大都会が出す排熱の影響もあるのだろうと想像しています。 昨日の東京は冷たい雨で少し肌寒く、今日は曇天ながら気温が25℃近くまで上がり、先ほどからまた雨が降りだして徐々に気温が下がってきました。予報では明日から数日間はまた花冷えとなりそう

2023 WORLD BASEBALL CLASSIC、侍ジャパン優勝、誠におめでとうございます!いや~、日本チーム、ほんと素晴らしかったですね。 これだけ各メディアでも盛り上がっていますので、内容に関しては言わずもがなですけど、誰かが調子を落としていても、それを皆でカバーして勝利する。そして対戦相手への敬意も忘れない侍ジャパン、同じ日本人としてとても誇らしく思います。 ちょっと気が早いのですが、

このところ、ずっと暖かい日が続いていましたが、今日は昨夜からの雨が降り続いて気温も上がらず、久しぶりに寒いです。東京では既に3月14日、史上一位に並ぶ早さで桜の開花宣言が出されましたけど、満開までに少し足踏みという感じでしょうか。 WBCが盛り上がってますね。流石は各球団から選りすぐられた侍ジャパンの選手達、連日の素晴らしい活躍をとても嬉しく思います。準決勝の相手はメキシコと決まったそうで、時差や

bottom of page