既に私、東京に戻っておりますけど、歳晩の大阪シリーズの第二弾を書こうと思います。
食い道楽巡りで摂取したエネルギーを少しでも消費しようと良く歩きましたが、こうやって大阪の街を歩いてみますと、あちこちに忘れかけた昔の思い出の欠片が落ちているもので(あ~、あのアーティストをサポートしている時はこのホテルが常宿で、この辺りではよく飲んだなぁ)(あ、ここにはまだバーがあるんだ、名前が変わってるから経営者が替わったのかな)(あの当時のアルバイトのお姉さんがいるわけもないだろうけど、今頃どうしているのだろうか)とか・・・・・・・少々ノスタルジックな気分にも浸りつつ楽しいプチ大阪の旅でした。
やっぱり日本の第二の都市、僕も長くこの仕事をやらせてもらっています。必然的に自分がやっていたバンドやいろんなアーティストのサポートで良く来ていますから、独り大阪の街を散策すると悲喜こもごも沢山の事を思い出します。昔の若い頃を今思い返せば、旅の恥はかき捨て的な若気の至りや失礼が沢山あった気がします。その時に縁があった方にこのブログを見ている方はいらっしゃらないかもしれませんが、もう連絡をとる術もありませんので、その節は若気の至りだったとお許し願えれば幸いです。
さて、いよいよ年の瀬も押し迫ってまいりました。暦的に年末年始は長く連休が取れる方が多いのではないでしょうか。僕は年始の4日、5日がChageさんの『Chage Billboard Live 66 to 67:Echoes of Friendship with Yuko Ishikawa』ですので、その準備もありますし完全に仕事の火を落とすわけにはいきません。いつも通りしっかり準備を整えて2025年の最高のスタートを切りたいと思っています。
皆様もインフルエンザには十分お気を付けて、先ずは健康第一にて良い2024の年末をお過ごしください。
ความคิดเห็น