top of page
検索

徒然日記「立秋の候 2023」

更新日:2023年8月14日

 2023年も立秋に入りました。まだまだ暑いけど、連続で続いていたあの猛暑日の頃から比べると少しは落ち着いてきたのかと感じます。問題は台風なのですが、15日、16日のYuki Kjiura LIVE 渋谷LINE CUBE公演に影響が出ないことを祈るばかりです。


 私、先日にまた一つ歳を重ねました。この年齢ですし自分では特別感も全く無いのですが、お祝いのメッセージやプレゼントを贈ってくれた方のお気持ちは素直に嬉しくて有り難く、心より感謝いたします。ありがとうございました。


 誕生日に合わせたわけでもないのですが、ちょうど今年の当日は避暑がてら軽井沢に行っておりました。

 僕にとって軽井沢はいろいろと思い出深い場所で、もう大昔の事ですけど・・・高校3年の夏休みにドラムメーカー主催の2泊3日のドラムセミナーに参加するため、世間知らずな貧乏高校生が大分から原付に乗り日本海側を野宿しながら片道3日間、やっと集合日の前日に近くまで到着し飛び込みで中軽井沢の民宿に泊めてもらいました。

 この年は冷夏で道中の雨は辛かったけど、そんな事などどうでもいい、後に師匠となる故青山純氏に出会えたことで僕の人生が決まったと言っても過言ではないと思っています。


 セミナーの最後の夜に当時の僕にとっては神々のようなプロドラマー達がひな壇状に組んだステージで壮絶なドラムバトルを繰り広げたのですが、それぞれのドラマーが上段から順番にこれでもかと技の嵐、押し寄せる音符の洪水の様なドラムソロを披露していく中、最後の方に青山純氏の順番が来た時、何と片手でハイハットを16分で切る8ビート!!!シンプルな音符の一つ一つがはっきりと立っていて、あまりのカッコ良さに「この人しかいない」と確信した瞬間でした。


 今は軽井沢も中軽井沢も随分と様変わりしまして、あの時に泊まった民宿ももうありません。でも軽井沢に行けば必ずその付近を歩きながら(今の自分があってほんと良かった、俺は運も良かったのだろうか・・・)とか(あ~、あの民宿の綺麗なお姉さんは息災でいるだろうか、もしかして今すれ違ったおばさんが・・・)などと感慨に耽っています。


 話は少し変わりますが、皆様はツルヤ スーパーをご存知でしょうか。長野県を中心に展開するスーパーマーケットで僕は軽井沢に行けば必ず立ち寄ります。何と言っても果物のレベルが違います。今回も信州産スイカ、信州産桃、信州産ブルーベリーを買って帰りましたけど最高でした。皆様も機会がありましたら是非寄ってみてください。


 さて、台風は一難去ってまた一難、せっかくのお盆に台風7号の今後が心配ですが、皆様も用心は怠りなく、それぞれのお盆休みを楽しんでください。




追伸 来月から始まるのChageさんの「Chage Live Tour 2023 WINDY ROAD」をサポートさせていただきます。10月7日「長岡 米百俵フェス ~花火と食と音楽と~ 2023」の初日に出演の甲斐バンドをサポートさせていただきます。

1件のコメント

最新記事

すべて表示

徒然日記「初春の候 2025」

今季最強寒波の影響で記録的な大雪になっている各地の様子をニュースで見ました。せっかくの三連休にお出かけの予定がある方も多いと思いますが、大雪による交通障害などには十分お気を付け下さい。  現在の東京は寒くはありますが空は雲一つない穏やかな青天です。ただ、明日の夜には雪の可能...

謹賀新年 2025

皆様、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。  東京は雲一つなく素晴らしい快晴の元旦となりました。  いつもブログに書く年頭の抱負、と言いましても毎年ほとんど同じ内容なのですが、やっぱり今年も先ずは健康第一でこつこつと練習を積み重ね、少しでも...

1 Comment


a-kwemi.k
Aug 11, 2023

強一さん、お元気ですよね。

しばらく音信不通❓お忙しい❓

ちょっと心配になってたり😅

軽井沢ですか、いいですね~😄

そんな逸話が😉

連日の猛暑🥵に、台風🌀心配😒

何事もお気をつけて🙂


改めまして、Happy Birthday🎉

ステキな強一さん💙


まろん

Like
bottom of page