top of page
検索

徒然日記「霜寒の候 2022」

更新日:1月5日

 令和四年、2022年もあと2週間で過ぎ去ろうとしています。東京でも朝晩は本格的な冬の寒さを感じるようになってきましたけど、お陰様で僕はすこぶる元気に毎日を過ごせています。


 『 Chage Billboard Live “64 to 65” 』のリハーサルも順調に仕上がってきまして、本番がとても楽しみです。リハの初日に髪を切った僕を見たChageさんが「強一、おまえ随分切ったねぇ」と言われたので、「昔の角刈り以来の短さです」と返したら、「角刈り!あはは」とだいぶウケていただきました。


 『KAI BAND Christmas Dinner Show 2022 「SHOW MUST GO ON Ⅱ」』の全体リハーサルが始まるのは来週からですけど、既に松藤さんと二人でスタジオに入り、綿密なツインドラムの分担を構築しております。(たぶん皆様のご想像通り、二人で居酒屋にも入りまして、ベロベロ寸前まで気持ちもばっちり合わせています、笑)


 少しタイトなスケジュールにはなりますが、体調管理をしっかりやりながら、ChageさんもKAIB BANDもいつも通り落ち着いてベストを尽くします。



おまけの写真、先日飲んだウイスキー。とても美味でございました。




0件のコメント

最新記事

すべて表示

師走ですね、2023年も残り一月を切りました。東京も朝の気温が一桁台となりまして、布団から出るには思い切りが必要な季節になりました。 『30th Anniversary Yuki Kajiura LIVE vol.#19-Kaji Fes.2023』武道館2days のリハーサルはかなりハードな内容ではありましたけど、順調に仕上がっております。 有り難くも一般指定席はSOLD OUT、注釈付きで一

11月が今日で終わります。今月の週末はだいたい日本より暖かい国に居たことの影響もあるのでしょうか、もう明日からが師走だなんて・・・時の流れが早すぎて僕の季節感覚は完全に追い抜かれている気がします。 只今、梶浦ファミリーは絶賛『Kaji Fes.2023』のリハーサル期間でございます。トータル曲数が多いこともあって、かなりハードになるのは織り込み済みです。その分いつも以上に身体のケアをしつつ睡眠も十

bottom of page