top of page
検索

徒然日記(もどかしい日々)

今日の東京は晴れていますが強風が吹いています。

桜は満開というのに新型コロナウイルスの状況はなかなかもどかしく、皆様もご苦労なさっていると思いますが、どうか健康第一で過ごされますように願います。

さて、FBMのBlues Alley Japan公演までもあと一ヶ月となりました。

リーダーの是永さんとBAJとでもう暫く今後の状況を注視しつつ、慎重に判断することになっております。

僕らも難しい調整をしたScheduleですし、グッズのこともあって延期となれば大変なのですが、今はライブハウスがかなり厳しいのではないかと察しますので、

現状ではやり方を含めて可能性を検討しつつ、もう少し状況を見ながら判断することになると思います。

物販奉行としては既にグッズのベースやデザインもほぼ決まりまして、試作品が上がるのを待っている段階で、手前味噌ですけど今回も他では絶対買えない奉行こだわりのグッズになります。

出来上がりましたら、改めて宣伝を兼ねましてご報告したいと思っています。


話しは毎度どうでもいい余談ですけど、

ここ最近は僕の趣味と言ってもいい街の居酒屋探訪にも行けません。

まあ、毎日飲むわけではありませんが、僕のように一人で家飲みばかりでは寂しいと思ってる方もいるのではないでしょうか。

今の世の中の雰囲気のせいか、もっぱら僕の家飲みはウイスキーをチビチビとやっていますが、家飲みが増えたせいで頂き物も含めたくさんあったウイスキーのストックが心細くなってきました。

そこで、昨年の台湾でViolinの今野君が美味しいと言ってた台湾で作ってるKavalanというウイスキーを取り寄せてみようか思案中。


少し前までウイスキーと言えば、いわゆる5大ウイスキーと言われるスコッチ、アイリッシュ、アメリカン、カナディアン、ジャパニーズという比較的寒いところのものだと思っていましたが、調べるとまだ歴史も新しい蒸留所ですがKavalanの評価はかなり良いですね。

そう言えば、台湾の新型コロナに対する素早い対応はかなり評価されていますし、そういう国はこれからいろんな分野で伸びていく国なのかもしれません。

親日国でもありますし、よし、Kavalanウイスキー注文してみようと思った今日この頃でした。



まだまだもどかしい日は続きそうな気配ですけど、マスクは顔との隙間をつくらないよう正しく装着し、使用中や外す時は表面を触らないように。

皆様も基本に忠実な感染予防をしながら、必ず来る克服の日まで、今暫くじっと耐えて行きましょう。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

徒然日記「初春の候 2025」

今季最強寒波の影響で記録的な大雪になっている各地の様子をニュースで見ました。せっかくの三連休にお出かけの予定がある方も多いと思いますが、大雪による交通障害などには十分お気を付け下さい。  現在の東京は寒くはありますが空は雲一つない穏やかな青天です。ただ、明日の夜には雪の可能...

謹賀新年 2025

皆様、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。  東京は雲一つなく素晴らしい快晴の元旦となりました。  いつもブログに書く年頭の抱負、と言いましても毎年ほとんど同じ内容なのですが、やっぱり今年も先ずは健康第一でこつこつと練習を積み重ね、少しでも...

Comentarios


bottom of page