top of page

徒然日記(師走)

  • 執筆者の写真: 佐藤強一
    佐藤強一
  • 2019年12月5日
  • 読了時間: 2分

2019年も最後の月になりました。

一年間が年々、益々早く感じるのは歳のせいでしょうか・・・。


17年ぶりとなるSee-Sawライブのリハーサルは順調でございます。

See-Sawについて少し説明しますと、僕が今現在もライブやレコーディングをサポートしている梶浦由記とソロで活躍しているVocalの石川智晶のユニットで、僕は93年のデビューから02年の最後のライブまでサポートドラムとして携わっていました。

(アマチュア時代は6人編成の女子バンドで、デビュー時は3人、後に一人脱退)

92年に僕が当時の所属事務所から音資料をもらった時、その楽曲と歌声の素晴らしさに即決で「やりたい!」とマネージャーに言ったのを記憶しています。

02年の最後の原宿のライブハウスから17年も経ってからの国際フォーラムのホールA、

しかも僕を含めGuitarの西川進、Bassの高橋Jr.知治、violinの今野均という当時のサポートメンバー4人がそのままいる・・・なかなか感慨深いものがありますが、

15日はしっかり準備諸々整え、いつも通り落ち着いて良い演奏を心がけます。



そうそう、Kalafina の一人、Hikaruがソロデビューでいきなり神奈川県民会館を埋めました。

お誘いを受けながらも僕は会場に行けませんでしたが、梶浦ファミリーとしてとても喜ばしく思います。

僕がいつもHikaruへのメールの最後に添えるのは「地道にこつこつが大事」、彼女はしっかりと自分を持っているので今後もきっと大丈夫でしょう。

来年の梶浦ファンクラブのトーク&ライブにもGuestVocalとして参加してくれますし、また一人家族が戻ってきたようで嬉しいです。


さて、KAI BAND 45th Anniversary Tour は明日から静岡、伊勢です。

こちらも準備怠りなく臨みます。

静岡~伊勢は楽しみな移動日が一日ありますので、またTwitterにてくだらない呟きをするかもですので、興味のある方はお付き合いください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
徒然日記「入梅の候 2025」

今月7日より 八神純子さんのツアー 『Zepp Round4~with Learn To Fly』が福岡よりスタートいたしました。自画自賛で恐縮ですけど、初日からかなり充実した良い内容だったと思います。きっとこの後もライブを重ねるごとに益々磨きがかかって素晴らしいツアーにな...

 
 
 
徒然日記「薄暑の候2 2025」

東京は空気がだいぶ湿っぽくなってきて梅雨入りも間近な気配ですけど、雲の合間から時折覗くの陽射からは今夏もやる気満々になりそうな太陽のエネルギーを感じます。  八神純子 『Zepp Round4~with Learn To...

 
 
 
徒然日記「薄暑の候 2025」

今日の東京は薄曇りで気温も低め、涼しくて過ごしやすく感じます。今後の週間天気予報を見ますと週末はまた雨模様のようで、関東も粛々と梅雨の時期が近づいている気がします。  さて、いよいよ今週から八神純子さんの全国ツアー 『Zepp Round4~with Learn To...

 
 
 

Comentarios


©SATO KYOICHI.ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page