top of page
検索

徒然日記(横浜にて)

更新日:2020年2月1日

1月29日に横浜にて今回で3回目となるA Tribute to SANTANAのライブが無事に終了しました。

僕はSuzy Cream CheeseというバンドをKeyの小川文明氏が亡くなるまで20年余りやっていたこともあって、このようなセッション的なバンドをあまりやってこなかったのですが、

いずれも百戦錬磨の先輩達の本気のパフォーマンスにはかなりの刺激をもらっています。


リハーサルから本番までだいぶ時間が空いていたので、横浜の街を散策してみました。

考えてみれば、東京と近いとは言え、横浜に来る時はほぼ家と各ライブ会場の往復のみ、

中華街には何度か行っていますけど、横浜駅周辺の街を全然知りません。


ぶらぶらと歩いてみますと、近代的なビルやホテル、デパートも賑やかな繁華街もあり、

その目と鼻の先には普通に住宅街、案外便利で住みやすい街だなと思いました。

やっぱり東京とはどこか空気が違う気もしますし、何だか道行く人達にも活気があるように感じました。


さて今月は梶ちゃんのイベントLiveに東野純直のライブがありますが、

東野ライブはとても久しぶりのピアノトリオの編成です、久しぶり過ぎて期待と心配が半々ぐらいですが(笑)

まあ、BassはSuzyの竜ちゃんだし、昔取った杵柄、しっかり準備して楽しみたいと思います。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

だいぶ長引いた今年の残暑でしたけど、この頃では日が落ちるとだいぶ過ごしやすくなりました。夜のウォーキングをしていましても、肌から感じる空気の質と耳から入る秋虫の声がやっと違和感なくマッチしてきた感じがします。ただ、明日の東京の日中はまた真夏日の気温になるとか、季節の変わり目ですので皆様も体調には十分お気を付け下さい。 『Chage Live Tour 2023 WINDY ROAD』は福岡、大阪公

今年の夏の暑さは尋常ではなかったですね。9月半ばを過ぎてもこの残暑ですから、皆様も身体的にも精神的にもだいぶ負担がかかったのではないでしょうか。東京の週間予報を見ますと、やっと明日あたりから最高気温が30℃を下回る日が続くようですけど、秋らしい爽やかな空気が待ち遠しい今日この頃です。 私事ですが、毎年恒例の健康診断に行ってまいりまして、今年も全ての項目で良好という結果でホッとしています。身体が健康

bottom of page