top of page
検索

徒然日記(耐える3月)

いかん、前回のブログから一週間以上空いてしまった。

昨今の新型コロナウイルスの状況からブログを打つ指も重めですけど、僕の中ではだいたい週一でのブログ更新を課していますので己に鞭打って書きます。



梶浦由記のファンクラブイベント『FictionJunction Station Fan Club Talk&Live vol.#1』の初日、3月21日東京メルパルクホールは新型コロナウイルス感染症の予防、拡散防止のため延期となりました。

そのあとの大阪2公演、東京1公演の判断は来週11日の発表になるとの事です。

http://fictionjunction.com/information/5202/


僕としてもこの判断はやむを得ない事だと思っておりますが・・・

いや~、正直そりゃ残念ですよ。

久々にやる曲があって、自分なりに進化したアプローチをあれやこれやと試しながら準備をしていましたので、なんとか早く落ち着いて開催できる環境になればと祈っています。

(超細かい私事ですけど梶浦ファンイベントでは密かに恒例になりつつある髭を伸ばしてるとこ、なんだかだいぶ白い髭が増えてきた、笑)


僕らミュージシャンは主にライブが多い仕事ですし、しかも元々保証など無い世界ですので、ライブが延期や中止になればもちろん大打撃なのですが、今は日本中の誰もが辛抱の時なので耐えるしかありませんね。

身近なところでイベンターさん、ライブハウスやホール関係の皆様にもこの時期をなんとか耐え忍んでいただきたいと思います。



僕個人の意見として、

日本政府の対応や対策にムムッとなる事も無くはありませんが、

総理大臣や他大臣も専門家会議も神ではありません。

未知の新型コロナウイルスに対して誰も未来の確たる正解は分からないのだから、

後の検証や反省は正しくやるとして、今この国のリーダーが総合的判断で決めた事は尊重したいと思っています。



前回のブログと重複しますけど、自分の愛する人達を守るためにも先ずは一人一人が自分の出来る予防をしていただき、少しでも早く「あの時は大変だったねぇ」と言える未来が来るように願います。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

今週の水曜日22日に東京の桜は満開となりましたが、平年より9日早く、昨年より5日早いらしいです。しかも、五年連続で全国で一番乗りの満開とのこと、近年の温暖化に加えて大都会が出す排熱の影響もあるのだろうと想像しています。 昨日の東京は冷たい雨で少し肌寒く、今日は曇天ながら気温が25℃近くまで上がり、先ほどからまた雨が降りだして徐々に気温が下がってきました。予報では明日から数日間はまた花冷えとなりそう

2023 WORLD BASEBALL CLASSIC、侍ジャパン優勝、誠におめでとうございます!いや~、日本チーム、ほんと素晴らしかったですね。 これだけ各メディアでも盛り上がっていますので、内容に関しては言わずもがなですけど、誰かが調子を落としていても、それを皆でカバーして勝利する。そして対戦相手への敬意も忘れない侍ジャパン、同じ日本人としてとても誇らしく思います。 ちょっと気が早いのですが、

このところ、ずっと暖かい日が続いていましたが、今日は昨夜からの雨が降り続いて気温も上がらず、久しぶりに寒いです。東京では既に3月14日、史上一位に並ぶ早さで桜の開花宣言が出されましたけど、満開までに少し足踏みという感じでしょうか。 WBCが盛り上がってますね。流石は各球団から選りすぐられた侍ジャパンの選手達、連日の素晴らしい活躍をとても嬉しく思います。準決勝の相手はメキシコと決まったそうで、時差や

bottom of page