top of page
検索

徒然日記(車窓鉄?)

今月は頭からSee-Sawのリハーサルと甲斐バンド45周年Tourで少し立て込んでおりましたが今日はちょっと一息、僕は風邪もひかず体調も好調をキープしております。

(ちなみにインフルエンザの予防接種も受け済みです)



先日の甲斐バンドツアーで静岡公演から伊勢公演で1日の移動日があったので、自称乗り鉄の僕はチャンスとばかり、あえての在来線移動です。


鉄道好きにも撮り鉄や車両鉄に音鉄から呑み鉄まで様々なジャンルがありますけど、

僕は乗り鉄の枠でもひたすら車窓からの景色を眺めるのが好きな言ってみれば車窓鉄です。

(そんな分類があるか知りませんけど)

なので出来る限り左右と前方も見える先頭車両の前方へばりつきで、ずっと立っていても苦にしません。

だいたいライバルになるのは子どもです。(もちろん子どもがいれば特等席を譲りますよ、笑)

車窓から流れゆく山や河、田園の風景を愛で、工場や民家にもそこに暮らす人達の暮らしぶりを想像したりしてノスタルジーに浸るのが何とも好きなのでございます。

時間はかかりますけどスピードが速く遮音壁も多い新幹線では味わえない趣味の時間なのでございます。


さて、17年ぶりとなるSee-Sawのリハーサルは順調に仕上がってきました。

前のブログに書きましたが、思い入れも深いSee-Sawですけど、いつも通り出来る準備をしていつも通り落ち着いて良い演奏を心がけます。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

だいぶ長引いた今年の残暑でしたけど、この頃では日が落ちるとだいぶ過ごしやすくなりました。夜のウォーキングをしていましても、肌から感じる空気の質と耳から入る秋虫の声がやっと違和感なくマッチしてきた感じがします。ただ、明日の東京の日中はまた真夏日の気温になるとか、季節の変わり目ですので皆様も体調には十分お気を付け下さい。 『Chage Live Tour 2023 WINDY ROAD』は福岡、大阪公

今年の夏の暑さは尋常ではなかったですね。9月半ばを過ぎてもこの残暑ですから、皆様も身体的にも精神的にもだいぶ負担がかかったのではないでしょうか。東京の週間予報を見ますと、やっと明日あたりから最高気温が30℃を下回る日が続くようですけど、秋らしい爽やかな空気が待ち遠しい今日この頃です。 私事ですが、毎年恒例の健康診断に行ってまいりまして、今年も全ての項目で良好という結果でホッとしています。身体が健康

bottom of page