top of page
検索

徒然日記 『令和』

新元号が発表されましたね。

『令和』 出典(由来)は万葉集からとか・・・個人的にはとても素敵な元号になったと思っております。

携わった有識者の方々や関係者の皆様、本当にご苦労様でした。


私、大化の改新から1400年あまりもこの元号という制度が脈々と受け継がれてきた、伝統あるこの国が好きでございます。

どんな国も大なり小なり光と影を抱えているでしょうが、紛争や政情不安のある諸外国から比べると、僕たちがこうやって好きな音楽で飯を食べられる事にとても感謝しております。


『初春の令月にして、気淑く風和らぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす』

何だか上品で奥ゆかしさを感じて、とっても素敵じゃないですか。

この国の素敵な文化や平和を愛する心を、未来の人達にも受け継いでいってほしいと思います。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

今週の水曜日22日に東京の桜は満開となりましたが、平年より9日早く、昨年より5日早いらしいです。しかも、五年連続で全国で一番乗りの満開とのこと、近年の温暖化に加えて大都会が出す排熱の影響もあるのだろうと想像しています。 昨日の東京は冷たい雨で少し肌寒く、今日は曇天ながら気温が25℃近くまで上がり、先ほどからまた雨が降りだして徐々に気温が下がってきました。予報では明日から数日間はまた花冷えとなりそう

2023 WORLD BASEBALL CLASSIC、侍ジャパン優勝、誠におめでとうございます!いや~、日本チーム、ほんと素晴らしかったですね。 これだけ各メディアでも盛り上がっていますので、内容に関しては言わずもがなですけど、誰かが調子を落としていても、それを皆でカバーして勝利する。そして対戦相手への敬意も忘れない侍ジャパン、同じ日本人としてとても誇らしく思います。 ちょっと気が早いのですが、

このところ、ずっと暖かい日が続いていましたが、今日は昨夜からの雨が降り続いて気温も上がらず、久しぶりに寒いです。東京では既に3月14日、史上一位に並ぶ早さで桜の開花宣言が出されましたけど、満開までに少し足踏みという感じでしょうか。 WBCが盛り上がってますね。流石は各球団から選りすぐられた侍ジャパンの選手達、連日の素晴らしい活躍をとても嬉しく思います。準決勝の相手はメキシコと決まったそうで、時差や

bottom of page