top of page
検索

徒然日記(墓参り)

早いもので僕の師匠、青山純氏が亡くなって5年が経ちました。

今の僕の歳で旅立ったと思うと本当に惜しく残念ですが、どうしようもありません。


僕の墓参りは出来るだけ命日などは外して年に2回程、花がそろそろ寂しい頃かなという時に行くことにしていますけど、今回は命日から間もないから花も満杯です。

この寒さで痛んでしおれた花に「すみません」と少しだけ退出していただき、持参した花を末席に加えてきました。


実は師匠のお墓からさほど遠くない場所にもう一人、松山千春さんのサポート時代にお世話になった方のお墓もありまして、師匠の後はその方にも会いに行くのが僕の墓参りコースの定番となっています。

千春さんのサポート時代、この方の一言で救われる事があって今でもとても感謝しています。

とってもチャーミングな方でしたけど、墓前に愛用されていた可愛いスヌーピーのマグカップがあって、水を入れ替えながら何かほかっとした気持ちになります。


早い時間に墓参りを終えて天気も上々、その足で江ノ島詣でへ。

38年も東京に住んでいて湘南には幾度となく行ってますが、初の江ノ島上陸です。

意外と高低差があるんですね、小汗をかくぐらいのけっこうな階段数です。

なので展望も素晴らしく、墓参りと合わせて良いリフレッシュが出来ました。


0件のコメント

最新記事

すべて表示

師走ですね、2023年も残り一月を切りました。東京も朝の気温が一桁台となりまして、布団から出るには思い切りが必要な季節になりました。 『30th Anniversary Yuki Kajiura LIVE vol.#19-Kaji Fes.2023』武道館2days のリハーサルはかなりハードな内容ではありましたけど、順調に仕上がっております。 有り難くも一般指定席はSOLD OUT、注釈付きで一

11月が今日で終わります。今月の週末はだいたい日本より暖かい国に居たことの影響もあるのでしょうか、もう明日からが師走だなんて・・・時の流れが早すぎて僕の季節感覚は完全に追い抜かれている気がします。 只今、梶浦ファミリーは絶賛『Kaji Fes.2023』のリハーサル期間でございます。トータル曲数が多いこともあって、かなりハードになるのは織り込み済みです。その分いつも以上に身体のケアをしつつ睡眠も十

bottom of page