top of page
検索

徒然日記(師走3)

このHPがスタートして一月半が経ちました。

我ながらですけど、自分にしてはまめにブログを書いているつもりです。


このブログにコメントを付ける場合に一つ敷居があったのは誤算でしたけど、良い点もありまして、その一つが字が大きいことです。

この年齢にないりますと、ご多分に漏れず、やはり小さな字は見辛くなりまして、字が大きいことは書くのにとても助かります。

旧HPにはあったBBSを無くしたので、その分はTwitterも併用しつつ、日頃に思った事や感じた事をマイペースで書いていこうと思っています。

興味のある方には、たまにでも覗いていただけたら幸いです。


ちょっと今読んでる本を紹介しましょう。

「時代小説 ザ・ベスト2018」10人の歴史、時代小説家による10編の短編集です。

僕は就寝前に読むのが習慣なのですが、毎夜、宝箱を開ける様な気持ちで昨夜の続きページを開きます。(眠くて2~3ページしか進まない場合もありますけど)

作家さんも十人十色、今までにない微妙な感覚を味わったりして面白いです。


さて、光陰矢の如し、2018年も残り12日となりました。

東京は昨日あたりから少し寒さが緩んだ気もしますが、インフルエンザが流行シーズンだとか・・・皆様も健康第一で怪我無く、事故無く、ストレス無く、残り少ない2018年を淡々と精進しつつ、各々の役割を勤め上げてください。

1件のコメント

最新記事

すべて表示

今週の水曜日22日に東京の桜は満開となりましたが、平年より9日早く、昨年より5日早いらしいです。しかも、五年連続で全国で一番乗りの満開とのこと、近年の温暖化に加えて大都会が出す排熱の影響もあるのだろうと想像しています。 昨日の東京は冷たい雨で少し肌寒く、今日は曇天ながら気温が25℃近くまで上がり、先ほどからまた雨が降りだして徐々に気温が下がってきました。予報では明日から数日間はまた花冷えとなりそう

2023 WORLD BASEBALL CLASSIC、侍ジャパン優勝、誠におめでとうございます!いや~、日本チーム、ほんと素晴らしかったですね。 これだけ各メディアでも盛り上がっていますので、内容に関しては言わずもがなですけど、誰かが調子を落としていても、それを皆でカバーして勝利する。そして対戦相手への敬意も忘れない侍ジャパン、同じ日本人としてとても誇らしく思います。 ちょっと気が早いのですが、

このところ、ずっと暖かい日が続いていましたが、今日は昨夜からの雨が降り続いて気温も上がらず、久しぶりに寒いです。東京では既に3月14日、史上一位に並ぶ早さで桜の開花宣言が出されましたけど、満開までに少し足踏みという感じでしょうか。 WBCが盛り上がってますね。流石は各球団から選りすぐられた侍ジャパンの選手達、連日の素晴らしい活躍をとても嬉しく思います。準決勝の相手はメキシコと決まったそうで、時差や

bottom of page