2023年1月1日読了時間: 1分謹賀新年 2023更新日:1月1日 皆様、新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 東京は雲一つ無い素晴らしい快晴です。初日の出には間に合わなかったけど、ベランダからお天道様と富士山に手を合わせたところです。 毎年同じ抱負ですけど、今年も先ずは健康第一でこつこつと積み重ねて、少しでもスキルアップする、が僕の目標でございます。演奏が雑にならないように、どの現場にも丁寧に向き合っていきたいと思います。 皆様にとりましても2023年、令和五年が幸の多い素晴らしい一年になりますように。
皆様、新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 東京は雲一つ無い素晴らしい快晴です。初日の出には間に合わなかったけど、ベランダからお天道様と富士山に手を合わせたところです。 毎年同じ抱負ですけど、今年も先ずは健康第一でこつこつと積み重ねて、少しでもスキルアップする、が僕の目標でございます。演奏が雑にならないように、どの現場にも丁寧に向き合っていきたいと思います。 皆様にとりましても2023年、令和五年が幸の多い素晴らしい一年になりますように。
徒然日記「師走の候 2023」師走ですね、2023年も残り一月を切りました。東京も朝の気温が一桁台となりまして、布団から出るには思い切りが必要な季節になりました。 『30th Anniversary Yuki Kajiura LIVE vol.#19-Kaji Fes.2023』武道館2days のリハーサルはかなりハードな内容ではありましたけど、順調に仕上がっております。 有り難くも一般指定席はSOLD OUT、注釈付きで一
徒然日記「初冬の候 2023」11月が今日で終わります。今月の週末はだいたい日本より暖かい国に居たことの影響もあるのでしょうか、もう明日からが師走だなんて・・・時の流れが早すぎて僕の季節感覚は完全に追い抜かれている気がします。 只今、梶浦ファミリーは絶賛『Kaji Fes.2023』のリハーサル期間でございます。トータル曲数が多いこともあって、かなりハードになるのは織り込み済みです。その分いつも以上に身体のケアをしつつ睡眠も十