昨日が2018年の仕事納めとなりました。
今年の集大成、いつも練習している通りの演奏で締めようと心がけましたが、やっぱり若干テンション高めで少々力んでしまいました。
まあ、それはそれで僕らしい仕事納めだったと思います。とにかく無事に終えて良かったです。
兄弟子の阿部さんとも師匠の思い出などお話しできて楽しかったです。
師匠が当時、知人から買われた楽器車の話、
阿部さんはブレーキが効かずあわや事故に遭いそうだったり、僕はエンジンかからなくて今では考えられない無謀な一人押しがけを何度もやってたり、
見た目だけは格好良かったあのポンコツ車に泣かされた苦労話も今では笑い話です。
阿部さんのプレイを見ていると、音色やフレーズ、手順にやっぱりどこか師匠の雰囲気があって何だか懐かしく、またちょっと寂しい様な複雑な気持ちにもなりましたけど、
師匠の血筋が受け継がれている事を再確認できたことが嬉しかったです。
もしかしたら阿部さんも僕のプレイのどこかに師匠の面影を見て同様に感じたかもしれません。
お互い健康第一で師匠を超えるまで、まだまだ切磋琢磨していけたらと思いました。
忘年会に行って参ります。
この三日ほど禁酒していましたので、その分呑もうなどと浅ましい事は考えずに
大人の男らしく仕上げてきます。