top of page
検索

FBMグッズについて(2/25現在)

  • 執筆者の写真: 佐藤強一
    佐藤強一
  • 2020年2月26日
  • 読了時間: 2分

FBM Special Live 2020で販売するグッズについて物販奉行としてあれやこれやと思案をめぐらしながら、現在いろいろとベースになる品物を模索しております。


グッズはライブハウス規模のバンドにとって、とても大切な活動資金になるものですから、物販奉行として失敗出来ない恐怖もありますけど、今回もきっと良いものを作れば買って下さると信じて頑張っております。


Twitterでいろいろとリクエストをいただきましたが、

なにせ本業がドラマーの僕がやってる事でして、割れ物やファスナー付きのものは万が一の破損や不具合があった場合、対応出来ない可能性があるので今回は避けようと思います。

そして本家の3月からのファンクラブイベントや6月からのYuki Kajiura Live Tourでのグッズとは出来るだけかぶらないようにしたいと若干の気もつかいつつ・・・

奉行こだわりの「もはやグッズのレベルではない高品質Tシャツ」は作ります!



まだ構想中ですが、今回はメンバーの誰かをフィーチャーした品物も作ろうかと思っています。

FBMグッズはライブ会場でしか販売しませんので、ライブの都度、誰かをモチーフにした超激レアグッズを作っていこうかと思っています。

(以前に作った強様印タオルの再販リクエストもありましたが・・・あれ原価がお高いのよ、難しいかも、すみません)



5月2日の東京目黒BAJは早々にチケット完売となりまして有り難い限りでございますが、

5月22日(金)の大阪心斎橋JANUSはスタンディング枠にまだまだ余裕があります。

毎度、清水の舞台から飛び降りる様な心境で作る物販奉行渾身の高品質な激レアグッズを用意してお待ちしておりますので、是非遊びに来てください。



PS:今日のニュースで新型コロナウイルスを押さえ込むにはここ1~2週間が正念場だとか、なんとか収束に向かってくれと願うばかりですが、自分の愛する人達を守るには先ずは自分自身からだと肝に銘じて過ごしております。

皆様も自分が出来る予防をしっかりとしてお過ごし下さい。

 
 
 

最新記事

すべて表示
徒然日記「若草の候 2025」

まだ4月ですけど、先週からもう初夏のよな陽気が続いています。昨夜のウォーキングは半袖で出てみましたけど、それでも帰宅の頃には汗びっしょりになりました。  途中、道端の草むらから聞こえてくる「ジィーーー」と虫の声に、季節の移り変わりを実感しますが、どんな姿の虫なんだろうかとネ...

 
 
 

Comments


©SATO KYOICHI.ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page