top of page
検索

FBM Special Live 2019 in Westについて

Live Scheduleにアップしてありますが、FRONT BAND MEMBERSのライブを来年4月5日(金)に大阪の心斎橋JANUSでやります。

通称FBMを知らない方もいらっしゃると思いますので少し説明いたします。

「FRONT BAND MEMBERS」というのは梶浦由記の音楽をサポートするミュージシャンで構成されていまして、梶ちゃんが僕らのことを「あなた方はBACK BANDではなくFRONT BANDだからFBM」ということで名付けられました。

その時々によって基本の4リズムにviolin、viola、cello、flute、Percussion、accordion他など入りまして全部入れば結構な大人数になりますけど、FBM単体でのライブはライブハウスなので4リズムにviolin+ゲストでやっています。

リーダーはGuitarの是永巧一氏で、物販関係はもちろん僕の担当です。


FBMライブは観たいけど、なかなか東京までは行けない方々もいらっしゃると思い、僕はかねてより地方もやりたいと考えていましたし、それをライブでも公言していましたが、

移動を含めると、このメンバーのスケジュール合わせるのはなかなかの難関です。

それに加え大きな問題は経費なのですが、今までのグッズを購入してくれたお客さんのお陰でなんとかいけそうなので、せめて大阪まではと頑張りまして今回のJANUS決定に至りました。


実はJANUSには下見も行きまして、設備、雰囲気、音などもチェックしましたが、

とっても良さげでございます。

トイレも広く綺麗(男子のみ確認、察するにたぶん女子も綺麗)

担当の方といろいろと打ち合わせもしました。

スモークマシンを使うかと聞かれましたけど、そんなバンドじゃないからとお断りしましたので素の僕らを観てください、笑。


物販奉行、関西バージョンのTシャツ作ります!

もちろんTシャツのベースは良い生地で。

(今治タオル認定高品質タオル、思案中)


チケットは2019年1月5日(土)発売開始です。

詳しくはLive Scheduleにて、

よろしくお願いします。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

今週の水曜日22日に東京の桜は満開となりましたが、平年より9日早く、昨年より5日早いらしいです。しかも、五年連続で全国で一番乗りの満開とのこと、近年の温暖化に加えて大都会が出す排熱の影響もあるのだろうと想像しています。 昨日の東京は冷たい雨で少し肌寒く、今日は曇天ながら気温が25℃近くまで上がり、先ほどからまた雨が降りだして徐々に気温が下がってきました。予報では明日から数日間はまた花冷えとなりそう

2023 WORLD BASEBALL CLASSIC、侍ジャパン優勝、誠におめでとうございます!いや~、日本チーム、ほんと素晴らしかったですね。 これだけ各メディアでも盛り上がっていますので、内容に関しては言わずもがなですけど、誰かが調子を落としていても、それを皆でカバーして勝利する。そして対戦相手への敬意も忘れない侍ジャパン、同じ日本人としてとても誇らしく思います。 ちょっと気が早いのですが、

このところ、ずっと暖かい日が続いていましたが、今日は昨夜からの雨が降り続いて気温も上がらず、久しぶりに寒いです。東京では既に3月14日、史上一位に並ぶ早さで桜の開花宣言が出されましたけど、満開までに少し足踏みという感じでしょうか。 WBCが盛り上がってますね。流石は各球団から選りすぐられた侍ジャパンの選手達、連日の素晴らしい活躍をとても嬉しく思います。準決勝の相手はメキシコと決まったそうで、時差や

bottom of page