top of page

Blog

検索

 東京はここ数日、日中は気持ちの良い青天が続いていますけど、朝晩の冷え込みは随分と厳しくなってきました。青森県の酸ヶ湯ではもう1メートル以上の積雪だとか、雪国の方はこれから難儀な時期になりますが、くれぐれもお怪我などしないようにお気を付けてください。


 サッカーのカタールWカップ、日本代表選手の活躍は素晴らしかったですね。惜しくも、ベスト8入りには手が届かなかったけど、新しい景色は十分に見させていただきました。今朝のネットニュースで知ったのですが、クロアチアは優勝候補筆頭のブラジルをまたも延長戦からのPK戦で制し、4強入りしたとのことですから、日本チームの実力が相当に高かったことが計り知れる気がします。また四年後、更なる進化を遂げた日本代表を期待したいと思います。


 先日、僕の一番弟子のターキーと三番弟子のテツ(出戻りで今現在も弟子)と3人で飲み会をやりました。通常、ドラマーは各バンドに一人ですから、ドラマー複数人でのドラム談義は珍しいのですが、ターキーから最近の若い人たちのレコーディング事情を聞いて驚いたり、テツは意外と細かいとこまで僕を良く見ているとか、最新の楽器情報までも、互いにいくつも新しい発見があって、とても楽しかったです。

 居酒屋での有意義なお酒でひとしきり盛り上がった後、〆にラーメン食ってサクッと解散しようとなりまして「老いては子に従え」の言葉通り、弟子に従って初めて行った蒙古タンメン中本・・・辛くて汗をかきましたたけど、とても美味しかったです。


 さて、早いもので令和4年も残り20日あまりとなり、まさに「光陰矢の如し」を実感します。僕はこれから年末まで少しハードなスケジュールになりますが、栄養と休息、睡眠時間もちゃんと確保しながら、健康第一で良い演奏を心がけようと思います。皆様も何かと忙しい師走だとは思いますが、先ずは健康一番で新しい年を迎える準備を整えてください。

 年齢のせいもあるのか・・・年々、一年の早さが少しずつ加速しているような気がしますけど、令和四年の寅年も残り一か月となりました。12月に入って急に冬らしくなり、だいぶ冷え込んできましたが、お陰様で僕はとても元気に毎日を過ごせています。


 私、昨日は早朝の3時50分に起床、サッカーのカタールWカップ、日本対スペインをリアルタイムで見まして、あの歴史的な瞬間の証人の一人となりました。

 いや~正直な話、逆転に繋がった三笘選手の折り返しのボールは、その瞬間、僕の目ではゴールラインを割ったように見えましたけど、VARというハイテクノロジーシステムのお陰で判定の白黒がはっきりしまして、本当に良かったと思います。最後の最後まで絶対に諦めてはいけない、僕も改めて胸に刻ませていただきました。


 それにしても対ドイツ、対スペインと下馬評を覆す日本の勝利、サッカーにはランク上位のものが勝つとは限らない面白さがありますね。スポーツは必ず勝者と敗者を作り出し、勝って歓喜に包まれる人々がいる一方で、負けて悲しみに打ちひしがれる人々もいて、ある意味、残酷だなと思うこともありますけど、人種も言語も文化も違う国々が一つの大会に集結し、選手も応援者も共通のルールでその競技を楽しむことは、世界平和にも大きな貢献になっている気がします。

 日本代表、次はクロアチア戦ですね、ベストを尽くして悔いが残らぬように、良い試合を期待しています。

 11月最後の日曜日、東京は抜けるような青空で気持ちの良い秋晴れとなりました。絶好の行楽日和となりまして、紅葉狩りなど行かれた方は最高だったのではないでしょうか。


 サッカーのカタールWカップが盛り上がっていますね。日本の初戦、対ドイツはリアルタイムでTVに齧り付きながら見ておりました。日本に分が悪い下馬評もなんのその、日本代表の逆転勝利には感無量でございました。この調子で今夜のコスタリカ戦も素晴らしい試合をして、願わくばグループステージの突破を決めて欲しいと願っています。


 さて、2022年もあと数日で師走に突入ですね。僕はKAI BANDとChageさんのライブに向けての準備、仕込みをこつこつと始めたところですが、サッカーの日本代表選手が試合後のインタビューで「この日のためにしっかり準備してきた」と言っていたように、僕も本番に最高のパフォーマンスを出せるように、いつも通りしっかりと準備を整えよう思います。


 これから益々気温が下がって寒くなると思います、皆様もしっかりと健康管理をしながら良い年末にしてください。

bottom of page