top of page
検索

徒然日記「彼岸の入り」

 暦では本日から彼岸の入りとなりましたけど、昨日までの春めいた陽気からは一転、

東京では気温が低く冷たい雨模様となっています。


今週は暖かい春の陽気とお彼岸が近くなってきたという気分も手伝いまして、上野の東京国立博物館にて開催中の特別展『空也上人と六波羅蜜寺』を見て参りました。

以前より、六体の小さな阿弥陀仏が口から飛び出ているという、他にはなかなか無い超レアな空也上人立像の実物を見たいと思っていましたので念願が叶いました。


先ず、空也上人が「南無阿弥陀仏」と念仏を唱えたら、その六文字の言葉が六体の仏となって口から出ている像を作ろうという仏師の発想がすごいと思うのですが・・・、

鎌倉時代に運慶の四男である康勝作とのこと、前面はもちろん横からも後ろ姿もぐるっと

存分に鑑賞させていただきましたが、手の甲に浮く血管までも細部に渡り超リアルで、昔の日本には凄い仏師がいたものだと感動させていただきました。


他に展示されている六波羅蜜寺に由来する仏像など、どれも素晴らしいものばかりでしたので、興味のある方は如何でしょうか。


しかし、毎回思うのは博物館に行きますと足が棒になりますね。

流石は東京国立博物館、ここは常設展示物の内容も素晴らしいので、ざっと見るコーナーをつくりながら廻っても半日はほぼ立ちっぱなしです。

確か前回に行ったのは2020年の日本書紀成立1300年 特別展「出雲と大和」ですけど、その時も後半はふらふらになっていたのを覚えています。


ただ、その後に目に焼き付いた作品を思い返しながら飲むビールは最高に美味いですな。

シュワシュワと冷えた泡と炭酸が喉を落ちてゆく度に疲労感は淡雪の如く消え去って、

充実感のあるとても満足の一日を締めくくれました。


おまけの戦利品画像













話は変わり、一昨日夜の福島県沖を震源とする大きな地震では、東京でも相当の揺れを感じましたが、主に福島県や宮城県での様々な被害の様子と難儀をされている方の姿をニュースで見ました。

あの青葉城の伊達政宗騎馬像も傾くほどの揺れですから、想像を絶する程の揺れだったと思います。

被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げるとともに一刻も早い復旧を祈ります。

1件のコメント

最新記事

すべて表示

徒然日記「秋雨の候 2024」

東京は朝から冷たい雨がしとしとと降っています。今日は最高気温も18℃までとのこと、急に寒くなってきましたので、皆様も体調管理には十分お気を付け下さい。  昨日からアーカイブ配信が始まった 『Chage Live Tour...

徒然日記「秋冷の候 2024」

始めに、先日の石川県の能登半島を中心とした大雨の被害に遭われた皆様へ心よりお見舞いを申し上げます。また、お亡くなりになられた方とそのご家族の皆様へ謹んでお悔やみを申し上げます。あの大地震の傷跡もまだ癒えきれない内の事で言葉もありませんが、被災地の皆様の安全と一日も早い復旧、...

徒然日記「処暑の候 2024」

予報ではこの先もまだまだ暑い日はあるそうですが・・・・・一応は九月に入りまして暑さも処されるという季節に入りました。先月下旬より想定外の挙動をした台風10号に翻弄されましたが、皆様はご無事だったでしょうか。西日本ではだいぶ被害があったようですが、幸いに僕の実家は特に何事も無...

1 Comment


kyoichi_web
Mar 18, 2022

本日は雨のためウォーキングにも出れません。

余った時間で『空也上人と六波羅蜜寺』を見た後のことをここに少し追記してみます。


東京国立博物館を出たのが15時前後、疲れたので隣の国立国会図書館に寄りまして、休憩がてら小一時間ほどウクライナについての本を読ませてもらいました。


その後、近くの谷中霊園で次の新しいお札の顔になる渋沢栄一さんのお墓にお参りしようと霊園に入ると、余りに広くそこかしこに立派なお墓がいくつもあって迷っていたところに声をかけてきたおじさん。

その方、超ラッキーなことにボランティアで谷中霊園のガイドをやっている方でした。

ご厚意で渋沢栄一さんのお墓から徳川慶喜公のお墓まで丁寧に案内していただき、並んで建てられたその奥様や親族の説明に家紋や苗字の違いまで、とても勉強になる一日でした。


僕の好きなジャンルの事がてんこ盛りの一日、

ビールが美味しかった理由がこの追記でより伝わりますように。

Like
bottom of page