top of page
検索

徒然日記「暮冬の候 2024」

 今日でもう2月となりました。例年ですと「暦の上では冬の終わりを迎えますが、まだまだ寒さが厳しい折・・・」と書き出す時期だと思うのですが、このところの東京は何となく暖かく、微妙にそう書きにくい雰囲気です。


 先月は6日の『Chage Billboard Live 65 to 66』が終了後、ちょっとだけダラダラして遅い正月気分を引きずったあとは、大方は地下に籠もって地味なドラムのメンテナンス作業をしておりました。現在、主力で使用している2つのセットを金属パーツから全て外し、シェルともに綺麗に磨き上げ、新しいヘッドを装着し組み上げてチューニングする作業です。


 ドラムあるあるなんですが、ドラムの鳴り方は装着するスタンドでも大きく変わりまして、タムをどのスタンドのどの位置に固定すれば一番好きな響きになるかといろいろと試しながら仕上げました。ピカピカになった僕の相棒達は今年も大活躍してくれると思いますけど、早速、1月27日の「リスアニ!LIVE 2024」でFictionJunction曲を気持ち良く演奏させてくれました。


 ちなみに、今も主力で使える1セットは92年の『MULTI MAX IN BUDOKAN』で既に使っていましたので少なくとも32年以上は使用しているのですが、劣化した金属パーツの交換はあるものの、シェルに色あせや目立った傷もなく我が楽器ながらとても綺麗な状態を保てています。たぶん、確実に僕より長生きするだろうと思っています。



 暖冬とはいえ明日からは東京もぐんと冷え込む予報となっています。外は北風が強くなってきました、皆様もしっかりと体調管理をして風邪など召されませんように先ずは健康第一でお過ごし下さい。

 
 

最新記事

すべて表示

徒然日記「萌芽の候 2025」

関東は少し前まで雪が降ったりと安定しない天候でしたが、今日の東京は穏やかな青天でとても春らしく暖かい日となりました。花粉の飛散さえ無かったらなぁ・・・と思われている方もきっと多いのではないでしょうか。僕も反応は出ておりますが、まあ、巡る季節に抗う術もありませんので、花粉症の...

徒然日記「浅春の候 2025」

朝から降っていた雨が夕方近くになって湿った雪に変わりました。先週は東京でも半袖で過ごせそうなぐらい暖かな陽気だったというのに、皆様も激しい寒暖差にお気を付けください。  東京の雪は今夜には一旦止むものの、明日の夕方からまた雪になりそうな予報です。雪に慣れていない東京では少し...

徒然日記「梅花の候 2025」

昨日まで東京はかなり冷え込んで寒かったのですが、今日は穏やかに晴れて日中は風も無く、窓から差し込む陽射しに徐々に増してくる太陽のエネルギーを感じました。   一昨日、109シネマズプレミアム新宿にて 『シネマティックコンサートツアー:Chageのずっと細道~東西南北~』を観...

Comments


©SATO KYOICHI.ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page