top of page
検索

徒然日記「浅春の候 2024」

更新日:2024年3月10日

 今日から3月ですね。この数日、東京では北風が強く荒れ気味な天候が続きましたけど、今日の日中は穏やかに晴れて暖かかったです。


 今年はうるう年ということで一日長かった2月、ミュージシャンの僕からすれば一日儲けた感覚なのですが、もしかしたら月給を頂いている方からすると余分な一日だったのでしょうか・・・。

 先日のこと、海外から帰国する親戚のお迎えで成田空港へ行きました。到着時刻が夕方でしたので、早めに出発して久々に千葉をドライブでもしてみようと思い立ち、都心を過ぎて高速を下り一般道をチンタラと成田方面へ。

 途中、通りがかりの道筋の両側に豪奢な門構えの立派な梨農家が連なる通り、その名も大町梨街道という通りを通過したのですが、梨と言えば鳥取だと思っていましたけど、調べてみますと産出額、生産量、栽培面積、全てで千葉県が一位だそうです。

 通りから見える限り、どの家も庭木の手入れが綺麗に行き届き、軽トラックの横に並ぶのは高級車、もしかしたら梨御殿とか呼ばれているのかもしれないなどと想像しながら、少し千葉県に対する見聞が広がった気もして楽しいドライブになりました。


 さて、予報では明日から全国的に真冬の気候になるとか、今年は天候の起伏が激しい浅春のようですので、皆様もお気を付け下さい。



おまけの写真。

成田山と言えば鰻ですね。川豊さん本店の鰻重、美味しかったです。


 

1件のコメント

最新記事

すべて表示

徒然日記「初春の候 2025」

今季最強寒波の影響で記録的な大雪になっている各地の様子をニュースで見ました。せっかくの三連休にお出かけの予定がある方も多いと思いますが、大雪による交通障害などには十分お気を付け下さい。  現在の東京は寒くはありますが空は雲一つない穏やかな青天です。ただ、明日の夜には雪の可能...

謹賀新年 2025

皆様、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。  東京は雲一つなく素晴らしい快晴の元旦となりました。  いつもブログに書く年頭の抱負、と言いましても毎年ほとんど同じ内容なのですが、やっぱり今年も先ずは健康第一でこつこつと練習を積み重ね、少しでも...

1 comentário


a-kwemi.k
03 de mar. de 2024

梨の1位は千葉県ですか。各地ありますよね。我県にもあります。自分的には、我県のが一番美味しいかなと😅

強一さんのご実家にも日田梨ありますよね。

日田と言えば、先日、近くの百貨店で九州展がありました。で、今回初実演出店で日田焼きそばが出てました。

以前、雑誌で見て知りました。一度食べてみたいと…そんな機会は…が、遂に😄雑誌で見たお店とは違ってましたが。

パリパリ食感と聞いてましたが。パリパリ感❓火力のせい❓もやしシャキシャキで美味しかったけど。

大分の豆菓子とか、試食沢山で美味しいで沢山買いました😋

3月になりましたが、こちらは雪がちらついたり。


まろん


Curtir
bottom of page