top of page
検索

徒然日記「花明かり」

更新日:2021年3月27日

今年の東京の桜は昨年と同時期、例年よりはだいぶ早めの満開となったようです。


日課のウォーキング(たまにジョギング)をする道中にも毎年見事に咲く桜の木が数本あります。

つい数日前まで街灯に映し出される姿は幹も枝も影絵のように黒く見え、何となく不気味にも感じるぐらいでしたけど・・・

今、咲いてみれば花びら一枚一枚自らがフワッとほのかな灯りを放ち、周囲全体の空気もその優しい光に包まれているようで何とも美しいです。


さて、日本アカデミー賞で我らが座長の梶浦由記と椎名豪さんが「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編』での最優秀音楽賞を受賞、誠におめでとうございます。

密かにテレビ放送を見ておりましたが、短い時間でしたけど座長が受賞する場面をしっかりと拝見しました。

以前にも書きましたが、主題歌の「炎」は僕としては梶ちゃんの数ある楽曲をいつも通り丁寧に叩かせていただいた中の一曲です。

縁あって叩かせてもらっただけで僕の力など無いに等しいのですが、梶ちゃんの音楽にデビューから携わっている者として受賞した事がとにかく嬉しく、何だか自分がもらった事のように誉れに思います。



東京も今週から緊急事態宣言が解除されましたが、これから気候も暖かくなってウイルスの活動が弱くなってほしいと願っています。

段々とマスクが暑苦しくなってもきますけど、皆様も今まで通りしっかりと感染予防を継続しながら、それぞれの春を楽しんでください。


1件のコメント

最新記事

すべて表示

今週の水曜日22日に東京の桜は満開となりましたが、平年より9日早く、昨年より5日早いらしいです。しかも、五年連続で全国で一番乗りの満開とのこと、近年の温暖化に加えて大都会が出す排熱の影響もあるのだろうと想像しています。 昨日の東京は冷たい雨で少し肌寒く、今日は曇天ながら気温が25℃近くまで上がり、先ほどからまた雨が降りだして徐々に気温が下がってきました。予報では明日から数日間はまた花冷えとなりそう

2023 WORLD BASEBALL CLASSIC、侍ジャパン優勝、誠におめでとうございます!いや~、日本チーム、ほんと素晴らしかったですね。 これだけ各メディアでも盛り上がっていますので、内容に関しては言わずもがなですけど、誰かが調子を落としていても、それを皆でカバーして勝利する。そして対戦相手への敬意も忘れない侍ジャパン、同じ日本人としてとても誇らしく思います。 ちょっと気が早いのですが、

このところ、ずっと暖かい日が続いていましたが、今日は昨夜からの雨が降り続いて気温も上がらず、久しぶりに寒いです。東京では既に3月14日、史上一位に並ぶ早さで桜の開花宣言が出されましたけど、満開までに少し足踏みという感じでしょうか。 WBCが盛り上がってますね。流石は各球団から選りすぐられた侍ジャパンの選手達、連日の素晴らしい活躍をとても嬉しく思います。準決勝の相手はメキシコと決まったそうで、時差や

bottom of page