top of page
検索

FBM STORE ほぼほぼ完売御礼!


早いもので今年もあと半月ですね。

東京もぐんと冷えてきまして、今日は陽射しも無く冷たい雨も降ってとても寒いです。


僕が車でよく使う街道では昨日の強風で街路樹の黄色い葉が大量に舞い落ち、スリップでもしないかとより安全運転になります。

道路脇には黄色の葉溜まりがこんもりと歩道との角を埋め、これが清掃されればもう2021年の秋の名残も消えて、完全に冬に変わる思うと・・・

秋口に紅葉狩りや温泉旅行に行きたいと思いながらも、案の定シミュレーションだけで終わったことに何だか多少の虚しさを感じますけど、まあこんなものでしょう。



梶浦由記をサポートする『Front Band Members』 通称FBMの通販サイトFBM STOREでは皆様のお陰をもちましてクリアファイル以外の全ての商品が完売、売り切れとなりました。

私、FBM物販奉行も面目躍如ができましてほっとしております。

FBM STORE (stores.jp)

改めて、お買い上げ頂いた全国津々浦々の皆様に心よりお礼申し上げます、ありがとうございました。


元々、コロナ禍により苦肉の策的に始めたこの通販ですけど、そのお陰で日本各地で地震や大雨など災害がある度に、あ~あのグッズを買ってくれた方はご無事だろうか・・・

と以前よりファンの方々を身近に感じられるようになりました。

二度と同じものは作りませんが、良い商品のアイデアが浮かびましたら、また企画していこうと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。


肝心のFBMライブについては変異ウイルスの動向がまだ不透明ということもあり、前回ライブでの紆余曲折がトラウマにもなって、僕達クラスのバンドでは一歩を踏み出すにはなかなかの勇気が要りますけど、メンバー内からもそろそろと言う声も上がってきましたので、様子も見ながらぼちぼち立ち上がろうかと思っているところです。


そうそう、そのFBMがEDテーマ曲を演奏する「鬼滅の刃」遊廓編が始まりました。

作詞・作曲・編曲・プロデュース:梶浦由記、Aimerさんが歌う「朝が来る」、まだTVサイズですけどリアルタイムで聴きまして、手前味噌ながらとっても格好良かったです。


「鬼滅の刃」シリーズではLiSAさんが歌う「from the edge」「炎」「明け星」「白銀」、その他いくつかの劇中曲も演奏させていただいております。

我々FBMがいっちょ前にグッズを作り、バンド単独でライブが出来るのも梶浦座長のお陰です。もう長い付き合いになりますが、これからも本家の期待に応えられるようにコツコツと精進して行きたいと思います。



さて、僕は甲斐バンドのリハーサル期間に突入しております。

久しぶりのツインドラムですけど、甲斐バンドの松藤さんとは事前に綿密な打ち合わせをし、二人でスタジオに入っての練習もやり、その後は酒も酌み交わし、しっかりとコミュニケーションできているので間違い無く本番もばっちりのはずです。

12月25日、グランドプリンスホテル新高輪 飛天の間 、いつも通り落ち着いて良い演奏を心がけます。



















Photo by 岡沢茂

6件のコメント

最新記事

すべて表示

関東(東京)の梅雨入りは平年ならば今日、6月7日だそうですが、本日の東京は晴天になりまして、もう真夏のような陽射しがギラギラと眩しかったです。予報では明日あたりから天気は下り坂になり来週も雨の日が多いようですので、この数日で東京の梅雨入りも確定するのではないかと予想しています。 私事ですが、本日は半年に一度の歯科検診の日でした。歯医者さん(歯科医院)が大嫌いだとこのブログでも何度か書いたことがあり

既に西日本では梅雨入りしたと聞きましたけど、東京の予報でも今週の晴れマークは僅かしかなく、この分だと関東の梅雨入りももう間近ですね。台風2号が沖縄の南あたりを北上中とのこと、これから影響を受けそうな地域の皆様は、暴風、高波、大雨などに用心をお願いします。 八神純子さんのツアー『八神純子 Live 2023 Zepp round 3 』は初日の東京公演(追加公演)と札幌公演の2公演が無事に終了しまし

一昨日から昨日の2日間は、東京も含め日本各地で日中の気温が30℃を越える陽気で、初夏と言うにしても、もう少し手加減してほしいと思うぐらいの暑さになりましたが、今日の東京は雨模様になりまして、あまり気温も上がらず、鉛色の濃い雲が動いていて時折ザッと強めに降ったりと不安定気味な天気になりました。 前回のブログから少し日が空きましたけど、僕は相変わらず元気に毎日を過ごせています。 さて、いよいよ来週から

bottom of page