top of page

徒然日記「余寒の候 2025」

  • 執筆者の写真: 佐藤強一
    佐藤強一
  • 2月7日
  • 読了時間: 2分

 立春を過ぎて暦の上では春と言っても名ばかり、最強クラスの寒波到来で東京も厳しい冷え込みです。夜にウォーキングをしていますと、極寒の空気にほっぺたが千切れそうです。

 この寒波の影響で日本海側を中心に冬の嵐が続くとの予報です。大雪や暴風雪などによる交通障害、なだれや落雪などにくれぐれもお気を付けください。



 先日、前々から車で横浜方面へ行く道中で側を通過する度にずっと気になっていた小机城趾に行ってきました。江戸時代には廃城となっていたようなので、建物などは全くありませんが、空堀や土塁などはしっかりと残っていてなかなか趣のある城跡でした。

 往時を想像&空想しながら小一時間ほど森の中を歩き回っていたら森林浴効果もあったのか、何だか憑きものでも落ちたようにスッキリと晴れやかな気分でとても良いリフレッシュになりました。












 Xで座長が『Yuki Kajiura LIVE vol.#21~60 Songs~』の「60 Songs」とはツアー全部で60曲やるよ!というコンセプトだと勢いを感じるポストをされていました。まあ、昔からサービス精神旺盛な梶ちゃんとプロデューサーのM氏ですから、タイトルを聞いた時点でそういうことだろうと特に驚きもしないのですが、何となくSoundtrack Special 2日間で日替わり曲入れて30、歌ものライブでも日替わりゲスト曲を含めて30という感じでしょうかね。抱き合わせで一曲と成すという不穏な動きも感じますが・・・・・・。流石に暗譜までは無理としても、いつも以上に体調を含め万全な態勢を整えてベストを尽くそうと思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
徒然日記「晩秋の候 2025」

10月の最終日、東京は夕方から寒く冷たい雨になっています。もう明日からは11月になりますのでブログのタイトルを「晩秋の候」としましたけど、今年は長引いた夏の影響もあり10月中に天高く馬肥える秋といえる爽やかな秋晴れの日は幾日も無かった気がします。  この雨は明日には止むとのこと、これから冬将軍がやってくる前の束の間ではありますが、抜けるような秋空をたくさん仰げたら良いなと明日からに期待しています。

 
 
 
徒然日記「秋雨の候2 2025」

10月も半ばを過ぎてだいぶ気温が下がってはきましたけど、東京は依然として雲が多めではっきりしない天気です。早く爽やかに心地よい秋の空を味わいたいものですが、週間天気予報を見ますとなかなか思い通りにはいかないようで、今月後半に期待しようと思います。  今週は 『ChageLiveTour2025 Mr.November』のリハーサルに突入です。事前の個人的な準備も固め過ぎに気を付けながら良い加減で整

 
 
 
徒然日記「秋雨の候 2025」

ここ数日の東京は曇りや雨で、今朝も霧雨が舞っていて少し薄ら寒いです。西日本ではまだ30℃を超える場所もあるようですので、ちょうど今が長く居座った夏にやっと退陣を迫る秋とのせめぎあいという感じでしょうか。  私、もう来週からリハーサルが始まる 『ChageLiveTour2025 Mr.November』に向けてこつこつと準備をしております。頂いたセットリストはバリカタライブと銘打つに納得の内容で、

 
 
 

1件のコメント


osabe23kakuko
2月07日

強様こんにちは😊

(皆さん強様と呼んでるようなので私も(^^)

小机城跡は初めて知り勉強になりました。空堀、土塁が残っており森林浴効果もあるそうで興味深く近ければ訪れてみたいと思いました。

私も安土城跡に登った事がありますが当時のお城を想像しながら歩いた記憶があります。

60曲とは驚きました😊

ファンとしては嬉しいですが強様も他の演奏者の方も歌姫さまも大変ですね。

2箇所LIVEを申込みしましたが抽選に当たるかな…

Zeppなんば八神純子さんのLIVEの方は当選しました。

初めて強様のドラムを観ることが出来るのと八神純子さんの曲も大好きなので今からワクワクで楽しみです♡

寒い日が、まだまだ続きそうなので、お風邪をひかれませんように。 

           ciaoより

いいね!

©SATO KYOICHI.ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page