top of page

徒然日記「盛夏の候 2025」

  • 執筆者の写真: 佐藤強一
    佐藤強一
  • 7月28日
  • 読了時間: 2分

 このところ、スケジュールが立て込んでブログを書く余裕が無かったのですが、『Chage Billboard Live 67 to 68』の夏バージョンが終わり、『Yuki Kajiura Live vol.#21~60 Songs~』も怒涛のリハから本番大阪初日、二日目も無事に終了し少し落ち着きましたので、今日はほぼ廃人状態ではありますが、ぼちぼち書いてみようと思います。


 全国的に連日の猛暑が続いておりますが、皆様はお元気で過ごされていますでしょうか。僕は自分なりに体調管理に気を付けているせいか、特に変りもなくマイペースで毎日を過ごせております。


 『Chage Billboard Live 67 to 68』は、無事に67の灼熱バージョンの横浜&大阪4公演が終了しまして、11月のバリカタTour『Chage LiveTour2025』を挟み、来年の年明け早々冬バージョンの大阪&東京4公演の時にはChageさんは68歳ほやほやですね。毎年のこのシリーズでChageさんの誕生日を祝えていることをとても嬉しく思います。


 正直に言いますと『Chageのずっと細道』シリーズも行きたくてしょうがないのですが・・・・・・つい最近の秋田や青森、ハワイアンズや沖縄なども指をくわえながら羨ましくXを見ています。まあ、僕の役割はやっぱりバリカタドラムだと思いますので11月のTourでは「粉落とし」ぐらいのドラムを叩くつもりで今から楽しみにしています。


 今年は梅雨が短くて各地で水不足が心配だと思いますが、台風の影響はどうなんでしょうかね。台風による被害が無くて水不足だけ解消とか、そんな都合の良い確率は低いのかもしれません。皆様も先ずはご自身の健康第一とし、自然災害などにも用心なさってください。


 
 
 

最新記事

すべて表示
徒然日記「晩秋の候 2025」

10月の最終日、東京は夕方から寒く冷たい雨になっています。もう明日からは11月になりますのでブログのタイトルを「晩秋の候」としましたけど、今年は長引いた夏の影響もあり10月中に天高く馬肥える秋といえる爽やかな秋晴れの日は幾日も無かった気がします。  この雨は明日には止むとのこと、これから冬将軍がやってくる前の束の間ではありますが、抜けるような秋空をたくさん仰げたら良いなと明日からに期待しています。

 
 
 
徒然日記「秋雨の候2 2025」

10月も半ばを過ぎてだいぶ気温が下がってはきましたけど、東京は依然として雲が多めではっきりしない天気です。早く爽やかに心地よい秋の空を味わいたいものですが、週間天気予報を見ますとなかなか思い通りにはいかないようで、今月後半に期待しようと思います。  今週は 『ChageLiveTour2025 Mr.November』のリハーサルに突入です。事前の個人的な準備も固め過ぎに気を付けながら良い加減で整

 
 
 

コメント


©SATO KYOICHI.ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page