top of page

徒然日記「紅葉の候 2024」

  • 執筆者の写真: 佐藤強一
    佐藤強一
  • 2024年10月26日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年10月28日

 来週末にはもう11月に入るのですが、この時期にしては雲が低く垂れ込めていて湿度高め、日中は何だか薄ら暖かくてスカッとした秋晴れとはほど遠い天候が続いています。今日からの東京の週間天気予報を見ても一つの晴れマーク無くほとんど曇り一時雨になっていますが、その分きっと11月に入れば爽やかな秋晴れの日が沢山あるのではないでしょうか。そんな山々に鮮やかな紅葉が映える日本の四季の中で最も美しい季節を、少々残念ながら私、『Yuki Kajiura LIVE vol.#20~Asia Tour 20th Special SETLIST~』で広州、上海、タイ、マレーシアとアジアを転戦いたしております。


 以前のブログにも書きましたけど、割りと僕は海外を苦手としております。言葉や食文化はもちろん、長時間の移動も現地ホテルの空調等々・・・・・・こう見えて意外と人見知りでデリケートな部分もある男なのでございます。しかし、他ならぬ梶ちゃんの音楽を海外の沢山の方々にも届けられるのだから最高じゃんとか、そもそもこれが自分が選んだ生業なのだから、どこで演奏しようとも本望で有り難いことじゃないかとか、自分に言い聞かせながら気持ちを前方向に持って行く今日この頃でございます。まあ、仕事以外の大体はホテルの部屋に引き籠もっていることが多いのですが、それでも海外公演から帰国すると改めて「日本ってほんとに素敵な国だな」といつも思います。


 そんな素敵な我が日本国では明日が衆議院選挙の投票日ですね。私、本日に期日前投票を済ませて参りました。僕にとって今回の選挙はなかなか難しい選択だったと思うのですが、皆様にとっては如何でしょうか。吹けば飛ぶような僕の一票ではありますが、いつまでも美しく豊かで素敵な日本であってほしいと願いました。明日、投票に行かれる皆様はお気を付けて。

 
 
 

最新記事

すべて表示
徒然日記「緑風の候 2025」

ゴールデンウィークの後半、皆様は如何お過ごしでしょうか。僕は以前のブログにも書いた通り元々が暦に縛られない生業ということもありまして、わざわざ人出が多い時期に混雑するような場所はだいたい避けるような性分ですけど、ニュースなどで聞くところによりますと、昨今の大勢のインバウンド...

 
 
 
徒然日記「若草の候 2025」

まだ4月ですけど、先週からもう初夏のよな陽気が続いています。昨夜のウォーキングは半袖で出てみましたけど、それでも帰宅の頃には汗びっしょりになりました。  途中、道端の草むらから聞こえてくる「ジィーーー」と虫の声に、季節の移り変わりを実感しますが、どんな姿の虫なんだろうかとネ...

 
 
 

Comments


©SATO KYOICHI.ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page