top of page
検索

2024『Yuki Kajiura LIVE vol.#20~日本語封印20th Special~』スタート!

更新日:2024年6月7日

 2024年の『Yuki Kajiura LIVE vol.#20~日本語封印20th Special~』が昨日、昭和女子大学 人見記念講堂より開幕となりました。御来場下さったお客様に梶浦楽団の一員として心より感謝を申し上げます。生憎の天気で足元が悪い上に交通機関にも乱れがあった中、本当にありがとうございました。


 ツアー初日ということで、スタッフを含めて多少の緊張感もあったように感じましたけど、特に問題もなく予定通り無事に終了してほっとしています。いつもの様に今回も間違い無くボリュームたっぷりのセットリストなのですが、昨年のKaji Fesの余韻がまだ残っているのか、何だかあっという間だった気がしたのは僕だけでしょうか。


 始まったばかりでネタばれになることは書けませんけど、今回も女性陣の衣装がとても素敵です。まあ、元々が天から音楽と容姿の二物を与えられたような人達でなんですけど、本番衣装に着替えた姿は眩しくて直視できないぐらい麗しくなります(と言いつつガン見するけど、目の保養ということで)。そのあたりもこれからライブに参加される皆様はお楽しみにしていてください。


 そうそう、ステージ上で女性陣の衣装が見たいからではないのですが(全く見たくないは嘘になります)、私、ドラムという楽器の特性もあって個人的により良い演奏がしやすいように頑張って暗譜しております(置いているのは曲順表台です)。しかし、造語曲のなんと覚えにくいこと、しかも造語曲には変拍子や半端な小節が多く、今回の暗譜にはだいぶ四苦八苦しましたけど、おかげで梶ちゃんの背中の揺れや歌姫達の動きなどもしっかり感じながら演奏できています。


 次は6月9日(日)、神奈川県民ホール大ホールです。僕とはとても相性が良いと感じているホールでもありますので、いつも通り体調も含めしっかりと準備を整えて過去最高の演奏を目指します。

 
 

最新記事

すべて表示

徒然日記「萌芽の候 2025」

関東は少し前まで雪が降ったりと安定しない天候でしたが、今日の東京は穏やかな青天でとても春らしく暖かい日となりました。花粉の飛散さえ無かったらなぁ・・・と思われている方もきっと多いのではないでしょうか。僕も反応は出ておりますが、まあ、巡る季節に抗う術もありませんので、花粉症の...

徒然日記「浅春の候 2025」

朝から降っていた雨が夕方近くになって湿った雪に変わりました。先週は東京でも半袖で過ごせそうなぐらい暖かな陽気だったというのに、皆様も激しい寒暖差にお気を付けください。  東京の雪は今夜には一旦止むものの、明日の夕方からまた雪になりそうな予報です。雪に慣れていない東京では少し...

徒然日記「梅花の候 2025」

昨日まで東京はかなり冷え込んで寒かったのですが、今日は穏やかに晴れて日中は風も無く、窓から差し込む陽射しに徐々に増してくる太陽のエネルギーを感じました。   一昨日、109シネマズプレミアム新宿にて 『シネマティックコンサートツアー:Chageのずっと細道~東西南北~』を観...

Comments


©SATO KYOICHI.ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page