top of page

徒然日記「収束への光」

  • 執筆者の写真: 佐藤強一
    佐藤強一
  • 2020年5月26日
  • 読了時間: 1分

 全国的に緊急事態宣言が解除されて徐々に経済活動も復活して行きそうで、油断は出来ませんが、収束の可能性に光が見えたことで先ずは少しホッとします。

思い返してみますと、全く未知であったこの新型コロナウイルスがどんどん感染拡大中だった頃は不安ばかりで皆様もかなりのストレスがかかった事と思います。

緊急事態宣言で自粛要請と言っても日本では法的な罰則もない中で、一人一人が他の人の身になって考え行動した素敵な日本人を誇りに思います。

また各自治体の知事さんも、それぞれの地域の事情を抱えながらも良くやってくれていると思います(特に大阪府知事はかっこよかった)。

僕の私見ですけど、新聞やTV(特にワイドショー的番組)などを見ていますと、政府や専門家会議の対応、対策に批判的な内容が多かったように感じました。

でも、このウイルスに関しては諸外国に比べると感染者も亡くなった方も圧倒的に少ないのは紛れもない事実ですから、少しぐらいは素直に褒める声があってもいいのにと思いますので、

この点に関して僕は政府や専門家会議に、そして医療関係、インフラ関係、物流関係、他ご尽力くださった皆様にも、良くやって頂きましたと感謝を申し上げます、ありがとうございました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
徒然日記「緑風の候 2025」

ゴールデンウィークの後半、皆様は如何お過ごしでしょうか。僕は以前のブログにも書いた通り元々が暦に縛られない生業ということもありまして、わざわざ人出が多い時期に混雑するような場所はだいたい避けるような性分ですけど、ニュースなどで聞くところによりますと、昨今の大勢のインバウンド...

 
 
 
徒然日記「若草の候 2025」

まだ4月ですけど、先週からもう初夏のよな陽気が続いています。昨夜のウォーキングは半袖で出てみましたけど、それでも帰宅の頃には汗びっしょりになりました。  途中、道端の草むらから聞こえてくる「ジィーーー」と虫の声に、季節の移り変わりを実感しますが、どんな姿の虫なんだろうかとネ...

 
 
 

Kommentare


©SATO KYOICHI.ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page