top of page

徒然日記「夜寒(よさむ)の候 2024」

  • 執筆者の写真: 佐藤強一
    佐藤強一
  • 2024年11月2日
  • 読了時間: 2分

 暦の上ではもう晩秋が当てはまる季節だと思いますが・・・・・・今年の秋は随分と残暑が長引いて今のところ「天高く馬肥ゆる秋」と言える絶好の秋日和は幾日もない気がします。流石にここにきて夜はだいぶ気温が下がってきまして、ウォーキングをしていても聴こえてくるのは、店仕舞いのタイミングを逃して消え入るように鳴く秋の虫だけになりました。


 私、YKLアジアツアーに向けて準備を着々と進めております。肝心の海外用に組まれたセットリストの楽曲の準備はもちろんですが、日本では滅多に食べる事の無いカップ麺や粉末のスープなどの引き籠もり食も準備しています。まあ、スケジュール的に基本早朝の出立だし現地到着日にはレンタルドラムのチェックやチューニングにセッティングまでやることになっていますので、引き籠もる時間もあまり無いとは思いますけど。


 僕はホテルの朝食バイキングには行かないので(そこそこの身だしなみを整えるのも面倒だし、なによりお皿やプレートに料理を盛り付けるのが下手くそで恥ずかしい)、せっかく高名なホテルに泊まらせて頂きながら、部屋で日本から持参した粉末スープにお湯をそそぎナッツをぽりぽりと囓っている何だか虚しいようなドラマーの朝なのでございます。


 今回の行程では広州、上海を終えたらほんの数日だけ帰国し、またすぐにタイ~マレーシアへ出発することになっていますが、「それならいっそ上海から帰国せずそのままタイへ移動のほうが楽じゃん」と言うメンバーがいましたけど・・・・・・・僕は内心で「嫌だ~!ほんの束の間でもいいから、日いずる国、黄金の国ジパングの空気を吸わせて」と思うのでした。


 さて、今日の東京は雨模様で夕方からは強い雨にもなる予報ですが、明日からは天候も回復し来週は大旨良好な天気になりそうです。待ちに待った気持ちの良い爽やかな秋晴れが続くといいですね。残り少ない「天高く馬肥ゆる秋」を満喫してください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
徒然日記「緑風の候 2025」

ゴールデンウィークの後半、皆様は如何お過ごしでしょうか。僕は以前のブログにも書いた通り元々が暦に縛られない生業ということもありまして、わざわざ人出が多い時期に混雑するような場所はだいたい避けるような性分ですけど、ニュースなどで聞くところによりますと、昨今の大勢のインバウンド...

 
 
 
徒然日記「若草の候 2025」

まだ4月ですけど、先週からもう初夏のよな陽気が続いています。昨夜のウォーキングは半袖で出てみましたけど、それでも帰宅の頃には汗びっしょりになりました。  途中、道端の草むらから聞こえてくる「ジィーーー」と虫の声に、季節の移り変わりを実感しますが、どんな姿の虫なんだろうかとネ...

 
 
 

Comments


©SATO KYOICHI.ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page