top of page

徒然日記(向寒)

  • 執筆者の写真: 佐藤強一
    佐藤強一
  • 2019年11月28日
  • 読了時間: 2分

2019年も残り一月と少し、段々と寒い季節となってまいりました。

体調管理にはより一層気をつけないといけませんね。


KAI BAND 45th Anniversary Tour HEROES 2019は順調に進んでおりますが、早いものでツアーはもう折り返しを過ぎ、神戸、大阪公演も大盛況で終えたところです。

毎公演に思いますけど、甲斐バンドのお客さんはほんと熱いです。

おそらく僕よりも先輩になる方も多数いらっしゃる思いますけど・・・僕の見る限りは中盤の数曲以外はオープニング~最後の曲までほぼスタンディングで熱い声援を送られていて、ほんと凄いなと思います。

勝手な想像ですけど、やっぱりあの花園ラグビー場や新宿の都有5号地(現都庁)など、数々の伝説のライブで鍛えられているのでしょうか。

そのお客さんのパワーに応えられるよう、残りの公演も体調を含め万全にして挑みたいと思います。


話しは変わりますが、神戸公演の前日に私用ついでに尼崎城へ行きました。

元々尼崎城は江戸初期から約250年間もあり続けたお城で、明治初頭に廃城となったものを江戸中期の絵図等を基に再建、今年の3月に天守が完成したそうです。

外見も真新しく綺麗ですが、中も近代的な設備満載で大きなスクリーンのCG映像で尼崎が大阪や京都の西側の玄関口として地理的に重要だった事や、その歴史的背景もよく分かりました。

Twitterを見られた方は御存じの通り、大阪公演の翌日は奈良へ。

何だかとても関西満喫の旅となり、良い気分転換にもなりました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
徒然日記「緑風の候 2025」

ゴールデンウィークの後半、皆様は如何お過ごしでしょうか。僕は以前のブログにも書いた通り元々が暦に縛られない生業ということもありまして、わざわざ人出が多い時期に混雑するような場所はだいたい避けるような性分ですけど、ニュースなどで聞くところによりますと、昨今の大勢のインバウンド...

 
 
 
徒然日記「若草の候 2025」

まだ4月ですけど、先週からもう初夏のよな陽気が続いています。昨夜のウォーキングは半袖で出てみましたけど、それでも帰宅の頃には汗びっしょりになりました。  途中、道端の草むらから聞こえてくる「ジィーーー」と虫の声に、季節の移り変わりを実感しますが、どんな姿の虫なんだろうかとネ...

 
 
 

1 Comment


covanpi925
Dec 05, 2019

初めてブログコメントさせて頂いてます。甲斐バンド45周年anniversary tourもう終わってしまうんですね〜大阪フェスティバルに向かう道中、そしてライブ♪、ライブ終わってしまった後の余韻が凄く今もまだ心に響いています。50歳になった私もスタンディングで思いっきり歌いました。残りのライブも素敵な余韻が残る事を願っております。頑張って下さい。

Like

©SATO KYOICHI.ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page