top of page

『長岡 米百俵フェス ~花火と食と音楽と~ 2023』

  • 執筆者の写真: 佐藤強一
    佐藤強一
  • 2023年10月9日
  • 読了時間: 2分

 10/7、8、9の3日間で新潟県の長岡で開催された『長岡 米百俵フェス ~花火と食と音楽と~ 2023』のDAY1に出演した甲斐バンドをサポートさせていただきました。9曲というコンパクトなメニューでしたけど、久しぶりの野外での演奏がとても気持ち良かったです。


 終演後、同じ日に出演した梶浦曲でもお馴染みのJUNNAちゃん、ハウスバンドのドラムの江口信夫さん、ベースの根岸孝旨さん、キーボードの島田昌典さん、本間昭光君とも話せて楽しかったです。

 中でも超久しぶりに本間君と話せたのは本当に嬉しかった。実はもう35年ぐらい前になりますが、彼が大阪から上京したてのプロとして一発目の現場のドラマーが僕でした。当時から彼はその時の先輩ミュージシャン達から才能を認められ、素直で明るい性格も大いに気に入られて「きっと本間は大物ミュージシャンになる」と口々に言われていたのを思い出します。

 今や君付けで呼ぶのが憚られるぐらいの大作編曲家&大プロデューサーになっていますので、かけ出しの頃を知っている僕が気安く声をかけても大丈夫だろうかと心配もしていたのですが・・・要らぬ心配でした。短い時間でしたけど、当時のままの笑顔で懐かしい昔話を笑い合いながら楽しい一時が過ごせまして、帰りの新幹線でのお酒がいつもにも増して美味しくなりました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
徒然日記「立秋の候 2025」

立秋を過ぎて暦の上では秋の始まりということにはなりますけど、まだまだ厳しい残暑の日々は続きそうです。ただ、このところ朝晩は若干気温が下がってきて、昨夜のウォーキング中でも所々に秋の虫の音が聴こえてきましたので、もう猛暑のピークを越えたかもしれないと思うのは希望的観測でしょう...

 
 
 
徒然日記「盛夏の候 2025」

いつの間にかもう8月に突入ですね。東京は台風9号の影響で一瞬だけ涼しくてほっとする日がありましたけど、すぐに猛暑復活で今日も暑くなりそうです。お盆を過ぎた頃には秋の虫が鳴き始めて夏の終わりが見えてくる・・・・・・って、きっとそんなに甘くもないでしょうね。...

 
 
 
徒然日記「盛夏の候 2025」

このところ、スケジュールが立て込んでブログを書く余裕が無かったのですが、 『Chage Billboard Live 67 to 68』の夏バージョンが終わり、 『Yuki Kajiura Live vol.#21~60...

 
 
 

1 comentario


a-kwemi.k
24 oct 2023

長岡米百俵フェスがWOWOWで11月に放送されるのですね〜🥳


まろん

Me gusta

©SATO KYOICHI.ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page