top of page
検索

徒然日記「八十八夜」

もう5月ですねぇ、近所の家の鯉のぼりは風に煽られて元気に泳いでいます。

鯉のぼりに全く罪は無いのだけど・・・・今年だけは何となくもの悲しい気がしなくもありません。

5月2日は八十八夜にあたるとか、末広がりな吉日の本日は目黒BAJでFBM Special Liveの予定でしたが・・・ご承知の通り8月22日に延期となり残念ですが、8月に向けて切り替えて行こうと思います。

先月末にFBMの3リズムでレコーディングがあって、久しぶりに顔を会わせて演奏しましたが、ほとんど引き籠もってる現状ですから、久しぶりの現場は皆マスク顔とは言え、何だか楽しかったです。

このところのブログにウイスキーをちびちびやるのが楽しみと書きましたけど、やっぱり肉体労働した後のお酒は格別で、引き籠もり中のお酒とは全然違うことを実感しました。

やっぱり僕は根っからのドラマーですから、労働で汗を流してなんぼなのだと改めて思いました。

この時期、僕達ミュージシャンはスキルが低下しないように練習するのは当たり前なんですけど、どうしても独りでの練習と皆で音を合わせる事とは違います。

練習は本番のつもりで、本番は練習のつもりでと心がけてはいますが、やっぱりつもりはつもり、実戦とは違いますから早く皆との演奏を待ち望む日々です。

そうそう、KalafinaのKEIKOがソロ活動を始めるとのこと。

これでWakana、Hikaruに続き3人全員がそれぞれソロの道を歩むことになりました。

思い返せばデビュー当時は3人まとめて目に入れても痛くないぐらいでしたが、笑

今はもう大きく育ちまして、一人も僕の目には入りません。

それぞれが自分で決めて進む道ですから、陰ながらずっと応援していこうと思います。

さあ、天気は良いけどステイホーム!

日々の現実は変わりようがありませんけど、たまに未来の楽しい日々を想像しながら乗り越えてゆきましょう。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

今週の水曜日22日に東京の桜は満開となりましたが、平年より9日早く、昨年より5日早いらしいです。しかも、五年連続で全国で一番乗りの満開とのこと、近年の温暖化に加えて大都会が出す排熱の影響もあるのだろうと想像しています。 昨日の東京は冷たい雨で少し肌寒く、今日は曇天ながら気温が25℃近くまで上がり、先ほどからまた雨が降りだして徐々に気温が下がってきました。予報では明日から数日間はまた花冷えとなりそう

2023 WORLD BASEBALL CLASSIC、侍ジャパン優勝、誠におめでとうございます!いや~、日本チーム、ほんと素晴らしかったですね。 これだけ各メディアでも盛り上がっていますので、内容に関しては言わずもがなですけど、誰かが調子を落としていても、それを皆でカバーして勝利する。そして対戦相手への敬意も忘れない侍ジャパン、同じ日本人としてとても誇らしく思います。 ちょっと気が早いのですが、

このところ、ずっと暖かい日が続いていましたが、今日は昨夜からの雨が降り続いて気温も上がらず、久しぶりに寒いです。東京では既に3月14日、史上一位に並ぶ早さで桜の開花宣言が出されましたけど、満開までに少し足踏みという感じでしょうか。 WBCが盛り上がってますね。流石は各球団から選りすぐられた侍ジャパンの選手達、連日の素晴らしい活躍をとても嬉しく思います。準決勝の相手はメキシコと決まったそうで、時差や

bottom of page