top of page
検索

徒然日記「秋冷の候 2022」

 10月も半ばに差し掛かり、あんなに暑かった夏は何処へやら、随分と気温も下がってきまして、日増しに深まりゆく秋を感じます。皆様も朝方に温かい布団を名残惜しく思いながら起床される日が増えてきたのではないでしょうか。


 少しマニアックな話になりますけど、先日、スネアドラムのヘッド(皮)を購入のため、都内の楽器屋さん巡りをしました。バスドラムやタムのヘッドはネット注文で事足りるのですが、スネアドラムはドラムサウンドの肝心要ですので、スネアドラムのヘッドだけは、楽器屋さんに行って実際に現物を手にして微妙な厚みや張り感などの感触を確かめて買うようにしています。

 今の時代ですから、メーカーも高精度の機械でムラが無いように均一に製造してるはずだとは思いますが・・・製造時期の微妙な気温とか湿度が関係するのでしょうか、やっぱり個体差があります。過去にネットで注文した時のスネアヘッドがほぼハズレで、ダメ元で一応は張り替えてはみたものの、やっぱりチューニングもそこそこに結局全て廃棄という悲しい顛末になりましたので。

 今回は秋葉原、お茶の水、渋谷、池袋と4軒の楽器屋さんを巡りまして、僕が使えるのは2枚でしたけど、まあ2枚でもあって良かったと思います。現物はあるのに「ここにあるだけですか?」と訊いて1枚だけ買ったり全く買わなかったり、いつも店員さんには怪訝な顔をされますけど、めげずに今後も定期的に楽器屋を巡ろうと思います。


 さて、これからが木々の葉も色づいてくる秋の本番ですね。秋冷が日増しに加わってきましたので、皆様も風邪など召しませんように先ずは健康第一でお願いします。巷では全国旅行支援なるものも始まり、お得に旅行が楽しめるようです。コロナでずっと辛抱して来たのですから、皆様もこの機会を大いに活用して日本の秋を満喫してください。

1件のコメント

最新記事

すべて表示

関東(東京)の梅雨入りは平年ならば今日、6月7日だそうですが、本日の東京は晴天になりまして、もう真夏のような陽射しがギラギラと眩しかったです。予報では明日あたりから天気は下り坂になり来週も雨の日が多いようですので、この数日で東京の梅雨入りも確定するのではないかと予想しています。 私事ですが、本日は半年に一度の歯科検診の日でした。歯医者さん(歯科医院)が大嫌いだとこのブログでも何度か書いたことがあり

既に西日本では梅雨入りしたと聞きましたけど、東京の予報でも今週の晴れマークは僅かしかなく、この分だと関東の梅雨入りももう間近ですね。台風2号が沖縄の南あたりを北上中とのこと、これから影響を受けそうな地域の皆様は、暴風、高波、大雨などに用心をお願いします。 八神純子さんのツアー『八神純子 Live 2023 Zepp round 3 』は初日の東京公演(追加公演)と札幌公演の2公演が無事に終了しまし

一昨日から昨日の2日間は、東京も含め日本各地で日中の気温が30℃を越える陽気で、初夏と言うにしても、もう少し手加減してほしいと思うぐらいの暑さになりましたが、今日の東京は雨模様になりまして、あまり気温も上がらず、鉛色の濃い雲が動いていて時折ザッと強めに降ったりと不安定気味な天気になりました。 前回のブログから少し日が空きましたけど、僕は相変わらず元気に毎日を過ごせています。 さて、いよいよ来週から

bottom of page