top of page
検索

徒然日記「麗春の候 2023」

 早いもので、もう4月ですね。僕の家の近所の桜はもう満開の盛りも過ぎまして、すでに花びらが半分ぐらい散った感じですが、今年は花冷えのお陰で長持ちしたようで少し得をした気がします。全国的には今がちょうど見頃という地域も多いのではないでしょうか。


 ニュースで僕が先日に鉄道で通った福島県富岡町の桜まつりの映像を見ました。画面越しでも伝わってくる桜並木の見事さもさる事ながら、道行く方々の楽しげで明るい表情がとても印象的でした。富岡町では特定復興再生拠点区域の避難指示が解除されて、もう町の面積の約93%に居住が可能になったとのこと、復興の意味に加えてコロナによる制約も無くなった今年の桜まつり、ただでさえ美しい桜ですが、それ以上の感慨もひとしおに嬉しく思いました。震災後も桜の並木道を守り続けた方々に敬意を表します。


 天候が不安定な地域もあるようですので、これから花見をされる皆様は、寒さ対策+にわか雨にも用心しながら2023年の桜を満喫してください。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

徒然日記「初春の候 2025」

今季最強寒波の影響で記録的な大雪になっている各地の様子をニュースで見ました。せっかくの三連休にお出かけの予定がある方も多いと思いますが、大雪による交通障害などには十分お気を付け下さい。  現在の東京は寒くはありますが空は雲一つない穏やかな青天です。ただ、明日の夜には雪の可能...

謹賀新年 2025

皆様、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。  東京は雲一つなく素晴らしい快晴の元旦となりました。  いつもブログに書く年頭の抱負、と言いましても毎年ほとんど同じ内容なのですが、やっぱり今年も先ずは健康第一でこつこつと練習を積み重ね、少しでも...

Comments


bottom of page