top of page

徒然日記「初ほたる」

  • 執筆者の写真: 佐藤強一
    佐藤強一
  • 2022年5月21日
  • 読了時間: 1分

 本日の東京は曇り、夜は少し雨が降る予報になっています。ゴールデンウィークが明けてからは梅雨の走りのような天気が続きましたけど、今週は晴れ間が出まして、多少蒸し暑い日もありながら、大旨は良好な緑風の季節を感じた一週間でした。


 昨夜の事、ウォーキングをしていますと、道の脇を流れる小川にかかる橋の上で、親子がスマホで何かを撮っている様子でした。ちょっと早いけど、もしやと思い「ほたるが出ましたか?」と声をかけたところ「はい、去年よりもだいぶ早く」との返事、暫しせせらぎの上を舞う今年初の蛍にほっこりとした気分にさせてもらいました。

 この地に引っ越して25年、郊外と言えども東京で蛍が見られるのは、限られた場所だと思います。適度に自然が残っていて清流がある、今更ながら良いところに住んでいると改めて思った次第です。


 さて、梅雨入りが間近に感じられるようになりましたけど、今のところの予報では関東甲信の梅雨入りは6月4日ごろとのこと。近年は大雨による災害を良く聞くようになりましたが、大雨が降ってから急遽ホームセンターなどで土嚢を買おうとしても、どの店も売り切れは、あるあるです。転ばぬ先の杖、皆様も早めの対策で大雨の用心をなさってください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
徒然日記「立秋の候 2025」

立秋を過ぎて暦の上では秋の始まりということにはなりますけど、まだまだ厳しい残暑の日々は続きそうです。ただ、このところ朝晩は若干気温が下がってきて、昨夜のウォーキング中でも所々に秋の虫の音が聴こえてきましたので、もう猛暑のピークを越えたかもしれないと思うのは希望的観測でしょう...

 
 
 
徒然日記「盛夏の候 2025」

いつの間にかもう8月に突入ですね。東京は台風9号の影響で一瞬だけ涼しくてほっとする日がありましたけど、すぐに猛暑復活で今日も暑くなりそうです。お盆を過ぎた頃には秋の虫が鳴き始めて夏の終わりが見えてくる・・・・・・って、きっとそんなに甘くもないでしょうね。...

 
 
 
徒然日記「盛夏の候 2025」

このところ、スケジュールが立て込んでブログを書く余裕が無かったのですが、 『Chage Billboard Live 67 to 68』の夏バージョンが終わり、 『Yuki Kajiura Live vol.#21~60...

 
 
 

コメント


©SATO KYOICHI.ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page